6/12
人間は贅沢なものでお金にしても人脈にしても時間にしても
あるときはあるように使ってしまうしないときはないようにできるものですね。
時間があってしなければならないことは自分で責任をもってするべきですし
任せてしてもらった方がいい場合もあります。
その方法を提案したり日常任せられる風土もつくりたいものです。
これは上司と部下の関係ではなく、出来る人・やりたい人が出来る環境づくりが大事なのですね。もっとも責任の重い人はその責任を放棄して任せっ放しにすることは
許されません。
出張が多い昨今、この件はどうなったんだろうかと気にかけることもありますが、
大方は心配ないでしょう。でもいい加減に任せっきりは駄目ですね。
任せっ放しにされた身になってみろ!
「時間はつくるもの」と申します。
今日も夕方から東京ですが、一冊本が読めました。
移動中もメールなどでコミュニケーション?を図ります。
予定表は携帯に入れてアポイントへの返答が出来るようにしておきます。
それでも、次から次への約束が・・・
整理整頓して捨てることも大事ですよねえ。もちろん人のことではありませんよ。
人間は贅沢なものでお金にしても人脈にしても時間にしても
あるときはあるように使ってしまうしないときはないようにできるものですね。
時間があってしなければならないことは自分で責任をもってするべきですし
任せてしてもらった方がいい場合もあります。
その方法を提案したり日常任せられる風土もつくりたいものです。
これは上司と部下の関係ではなく、出来る人・やりたい人が出来る環境づくりが大事なのですね。もっとも責任の重い人はその責任を放棄して任せっ放しにすることは
許されません。
出張が多い昨今、この件はどうなったんだろうかと気にかけることもありますが、
大方は心配ないでしょう。でもいい加減に任せっきりは駄目ですね。
任せっ放しにされた身になってみろ!
「時間はつくるもの」と申します。
今日も夕方から東京ですが、一冊本が読めました。
移動中もメールなどでコミュニケーション?を図ります。
予定表は携帯に入れてアポイントへの返答が出来るようにしておきます。
それでも、次から次への約束が・・・
整理整頓して捨てることも大事ですよねえ。もちろん人のことではありませんよ。