8/12
ベネチアからフィレンツェへ。
イタリアに精神的に慣れてきたところでイタリア人気質を教わりましたのでメモ代わりに。
イタリア人はラテン気質。陽気な人が多いのでしょう。逆に言えば適当で不親切であまり先のことは考えない。
今の時期はバカンスでして観光地以外の街は渋滞もなく落ち着いています。一方私のような旅行者からすればお店が休みだったりして不便なのですが。シェスタといわれる昼寝の時間をとり、大学生の夏休みが3ヶ月ある国です。ただバカンスはユーロ移行による物価高もあり、庶民にとっては条件が厳しくなっているようです。
の取り扱いもアバウト。雨が
を洗ってくれるてな感じです。
ただラテン気質でフランス人と異なるのは食に関して。他国の料理に関心を持って好奇心旺盛なフランスに対して、以外に保守的なのがイタリア。イタリア料理のうまさ幅広さに感心しながらもイタリア料理が一番と思うが故に外国料理店が以外に少ないみたい。ちなみにイタリア料理はイタリア各地方の郷土料理群だということでこれも奥が深いですね。
「自分を楽しむことが人生」という気質のようです。もちろんそうありたいですね!
あとイタリアの素晴らしいところはデザインセンス。工業製品、ファッション、インテリアに至るまでクラシックも革新的なものもなかなかのものです。
レオンに出てくるようなスキンヘッドのオヤジにギヤルがくっついてたらなおさらカッコいい
と思うわけでありました。
ベネチアからフィレンツェへ。
イタリアに精神的に慣れてきたところでイタリア人気質を教わりましたのでメモ代わりに。
イタリア人はラテン気質。陽気な人が多いのでしょう。逆に言えば適当で不親切であまり先のことは考えない。
今の時期はバカンスでして観光地以外の街は渋滞もなく落ち着いています。一方私のような旅行者からすればお店が休みだったりして不便なのですが。シェスタといわれる昼寝の時間をとり、大学生の夏休みが3ヶ月ある国です。ただバカンスはユーロ移行による物価高もあり、庶民にとっては条件が厳しくなっているようです。
ただラテン気質でフランス人と異なるのは食に関して。他国の料理に関心を持って好奇心旺盛なフランスに対して、以外に保守的なのがイタリア。イタリア料理のうまさ幅広さに感心しながらもイタリア料理が一番と思うが故に外国料理店が以外に少ないみたい。ちなみにイタリア料理はイタリア各地方の郷土料理群だということでこれも奥が深いですね。
「自分を楽しむことが人生」という気質のようです。もちろんそうありたいですね!
あとイタリアの素晴らしいところはデザインセンス。工業製品、ファッション、インテリアに至るまでクラシックも革新的なものもなかなかのものです。
レオンに出てくるようなスキンヘッドのオヤジにギヤルがくっついてたらなおさらカッコいい