1/7

新年互礼会。

私の挨拶の要旨は次のとおり。そのとおり話が出来てなくて社員の皆さんごめんなさい。

----------------------------------------------------
「やりたいこと」をしよう。「やりたいこと」を叶えよう。
そうありたい、と年賀状に書きました。

人は興味があること、好きな物や人のためには最大の能力を発揮出来ます。だから好きなこと興味のあることとして物事を取り組めばある程度の域に達するはず。
 それが出来る、会社にしたいと思っています。
人間みんな不満がありますよね。
それも社会が悪い。会社が悪い。上司が悪い。同僚が、部下が、と他人の責任にしたくもなることでしょう。でもそれを言っても何も改善しませんしストレスを溜めるだけです。

年末にアンケートを実施させていただきました。ご協力ありがとうございます。正直不満や批判が多いことを覚悟していましたが、思ったほど多くなく、むしろ要望や提案が多かったことはとってもうれしいことでした。

「ただし、それを実現するにはまわりの協力がなければ絶対に出来ません。物事は直接的に自分の利益のためにすればするほど上手くいかず、周りへの心づかいがあって初めてうまくいくものだ。ということです。」

「やりたいことが出来る社員によって、やりたいことの出来る会社にしよう」
-----------------------------------------------------------------------

年始に私はこれに取り組む、って言う事は大事ですよね。

後に幹部と事務所メンバーで会議。
年末アンケートの結果について話し合う。
意見を出す機会って大事ですね。
遠慮されているのは立場上しょうがないかもしれませんが、
遠慮しない雰囲気づくりもしていかなくちゃね。

その後、ゴルフの練習。スライスの私は少し矯正をしてもらうポイント伝授をいただいております。公約もあるし頑張るぞ!

その後家に帰りシャワーを浴びてJALにて東京へ。
赤坂のスナックにて合流。