5/14

一夜明け。出来れば5時くらいに起きて朝遊びじゃなかった散歩もよかったのですが、
9時間たっぷりと寝ました。久し振りのこの睡眠時間。

ゆっくり朝食、ゆっくりチェックアウトの後、

表参道ヒルズへ。





この部分は表参道の傾斜している地形をそのまま内部に引き込んだ回遊スロープはご存知のとおり安藤忠雄氏のデザイン。これは秀逸な日本流モダンデザインだなあ。

ここの隣に、高級時計店タイムラウンジISHIDAがあったのでした。
ランゲ、ジャガー・ルクルト、IWC、パネライ、オーデマ・ピゲなど有名どころとともにレア機械式時計を展示しています。興味があれば是非。

その後、日本最古の百貨店日本橋三越本店へ。ここも新館がオープンし、老舗百貨店としてちょっとレアな上質を求めるオガンにはもってこいですな。

その後、秋葉原へ。


「たまたま」ですよ。路上撮影会やってましたので話のネタに。
萌え系のメッカとして街は変質しましたね。
ヨドバシカメラメイドカフェのパンフを配るメイド姿のお姉さんがいたのが大きな変化。
今日はでも行ってませんからね!!!いずれ話のネタに行きましょうかねー。

その後、銀座へ。


ブランドショップが増えましたね。ユニクロも出来てますしね。この前いつ来たんだっけ?
軽く寿司を食し、木村屋総本店へ。

東京は1日では回り切れませんね。
しかし東京へ行くと嫌でも日本の激しい動きを認識しますから、好奇心を活性化させるのは大事なことだし、ファッションや消費傾向を見て何かを感じるものがあるでしょう。だから意味なく行くこともいいし、目的があればなおのこといいですね。
出張でもプライベートでも東京は年6回、NYは年1回行けたらいいですね。
あと、東京は7月までに2回いけそうです。(出張で)