3/7

松山に行きました。
この秋に所属する団体の全国大会の開催準備のためです。

四国という地域としての共通認識はあれど、
四国そのものは地勢的にバラバラだったため、
ひとつの経済圏として成り立つものではありません。

今年は瀬戸大橋、明石大橋開通周年ということで各種イベントもあるようですが
ストロー現象といわれる本州との差に対して四国の将来はゆっくりと没落の道を
歩むものと思われます。

自分の住んでいるところはいいところだとなんとなくは思っていますが
絶対一番とはとても思えません。

とはいえ、松山は賑やかですね。四国の中では。

地域によって個性があってちょっとしたことに気がつくことはいいことですね。