6/13
10時間は寝たでしょうか。
そういえば、赤ちゃんのことについて王貞治さんの話を思い出しました。
何故?と思われたことでしょうけれども。
王さんが高校時代、ホームランを打ってホームベースで喜ぶ姿を見た兄鉄城さんは「打たれた相手のことを考えろ」と王を叱りつたそうです。それ以来、王さんはホームランを打ったときも喜ぶそぶりをしなくなったということです。
結婚も子どもをつくるのも自由だけれど、したくても欲しくでも出来ない人への配慮が出来ないものだろうか、と考えると自分の子どもだけがかわいくて、っていうのは
器が小さいのかなあと思いつつも、

写真をUPしました。
「かわいい」と仰っていただけるのはありがたいですね!
いいものは素材がよければいいのだけれど、そうでないものはどうなんだろう。
「私たちは素材がいい」という自信のある夫婦がどれだけいるんでしょうね?
えっちは好きだが自分の子どもは素材がいいとは限らないから控えておこうと思い迷ってでしたから(笑)素材への自信が不明でしたけど、時間が間に合わなくて急いでつくった感もありますが、自信があるからつくるということでもないし、そんな発想をする夫婦は少数派でしょう。
本能に流されることを潔しとしなかった自分が流されていいのだろうかと思いつつも、目の前にあるものを認めることが母娘のためにもなるのでしょうね。
「常に相手の立場になって考えること」と
「自分が思っている感じている感覚を素直に表現すること」
この両方のバランスが必要に思いました。
10時間は寝たでしょうか。
そういえば、赤ちゃんのことについて王貞治さんの話を思い出しました。
何故?と思われたことでしょうけれども。
王さんが高校時代、ホームランを打ってホームベースで喜ぶ姿を見た兄鉄城さんは「打たれた相手のことを考えろ」と王を叱りつたそうです。それ以来、王さんはホームランを打ったときも喜ぶそぶりをしなくなったということです。
結婚も子どもをつくるのも自由だけれど、したくても欲しくでも出来ない人への配慮が出来ないものだろうか、と考えると自分の子どもだけがかわいくて、っていうのは
器が小さいのかなあと思いつつも、

写真をUPしました。
「かわいい」と仰っていただけるのはありがたいですね!
いいものは素材がよければいいのだけれど、そうでないものはどうなんだろう。
「私たちは素材がいい」という自信のある夫婦がどれだけいるんでしょうね?
えっちは好きだが自分の子どもは素材がいいとは限らないから控えておこうと思い迷ってでしたから(笑)素材への自信が不明でしたけど、時間が間に合わなくて急いでつくった感もありますが、自信があるからつくるということでもないし、そんな発想をする夫婦は少数派でしょう。
本能に流されることを潔しとしなかった自分が流されていいのだろうかと思いつつも、目の前にあるものを認めることが母娘のためにもなるのでしょうね。
「常に相手の立場になって考えること」と
「自分が思っている感じている感覚を素直に表現すること」
この両方のバランスが必要に思いました。