8/15
今日はまさしく「ローマの休日」です。今回は一部タクシーと地下鉄を使ったものの、ローマの主だったところは徒歩で十分まわれます。ベネチアやフィレンツェもそうですが、見所場所があまり離れてないが故に歩き続ける羽目になっていることも事実です。
また、今日はローマの祝日でもあります。聖母被昇天の祝日といって、マリア様が天に昇った日でして、ほとんどの商店は休業していました。だからブランドショップもほとんど休み。
ちなみに大統領もバカンス中だそうでして、何でも「イタリアだから」で済ませばストレスは溜まらず毎日の歩き疲れや物価高を感じながらラテン気質を体に取り入れようとしています。

アン王女がデートを楽しんだ映画で有名なスペイン階段。
しかしユーロ€は高い。観光地価格もあるけれど、現地の人々の暮らしも楽ではないとのこと。ただ、ブランドやファッション、革製品らは安いのでこれを見にイタリアでセンスを磨くために数年に一回訪問するのも贅沢な試みかもしれません。

サンピエトロ広場。カトリックの歴史の重みを感じます。世界の歴史はキリスト教とイスラム教と仏教の歴史でもあるのだから。
今日はまさしく「ローマの休日」です。今回は一部タクシーと地下鉄を使ったものの、ローマの主だったところは徒歩で十分まわれます。ベネチアやフィレンツェもそうですが、見所場所があまり離れてないが故に歩き続ける羽目になっていることも事実です。
また、今日はローマの祝日でもあります。聖母被昇天の祝日といって、マリア様が天に昇った日でして、ほとんどの商店は休業していました。だからブランドショップもほとんど休み。
ちなみに大統領もバカンス中だそうでして、何でも「イタリアだから」で済ませばストレスは溜まらず毎日の歩き疲れや物価高を感じながらラテン気質を体に取り入れようとしています。

アン王女がデートを楽しんだ映画で有名なスペイン階段。
しかしユーロ€は高い。観光地価格もあるけれど、現地の人々の暮らしも楽ではないとのこと。ただ、ブランドやファッション、革製品らは安いのでこれを見にイタリアでセンスを磨くために数年に一回訪問するのも贅沢な試みかもしれません。

サンピエトロ広場。カトリックの歴史の重みを感じます。世界の歴史はキリスト教とイスラム教と仏教の歴史でもあるのだから。