3/30
朝、起きてテレビを見ていると
モバゲーで有名な、ディー・エヌ・エー社長 南場智子氏の仕事術に興味を持ちました。
最近女性の言葉にいろいろ影響されます。根が女好きなのでしょう。(笑)
南場流仕事術
①会議は小さく
意思決定をスムーズにするために、新規事業は少人数で立ち上げます
②部下を褒めない・叱らない
社長と社員の立ち位置がフラット。部下に対しても、褒めるのではなく「感謝する」、叱るのではなく「クレームをつける」という姿勢で接します。
③チームから大黒柱を抜く
実績を上げた社員に同じ仕事をさせない。
感謝することはいいことです。相手が敵であっても!
新聞でも。朝時間がある休日はどうしても新聞をじっくり読んでしまいます。
文化心理学者 唐沢真弓氏の言葉
「米国人のように目標を掲げて達成するという幸福感より、あるがままに受け入れる日本人の無常観か長寿を支えているのではないでしょうか」
幸福感に関する意識の差は世代間、世界間でも大きいですね。
幸せに関する本は以前読んだりして、興味を持っています。
私なりに試行錯誤しながら「幸福観」は追って報告したいと思います。
市長候補の出陣式に。
徒歩15分で4千歩です。(万歩計)
家から徒歩で行きました。時間的にも車で行くのと変わりません。
普段、車で素通りするところでも徒歩でゆっくり見ることは大事だと思いました。
駅前も店が新しくなってます。それは情緒という面では残念さもあるのですが、
やはり商売はそこに人が行きたいと思うものでなければならないわけですから
よりお客さんを呼びこむ店が出来ることはいいことなのでしょう。
朝、起きてテレビを見ていると
モバゲーで有名な、ディー・エヌ・エー社長 南場智子氏の仕事術に興味を持ちました。
最近女性の言葉にいろいろ影響されます。根が女好きなのでしょう。(笑)
南場流仕事術
①会議は小さく
意思決定をスムーズにするために、新規事業は少人数で立ち上げます
②部下を褒めない・叱らない
社長と社員の立ち位置がフラット。部下に対しても、褒めるのではなく「感謝する」、叱るのではなく「クレームをつける」という姿勢で接します。
③チームから大黒柱を抜く
実績を上げた社員に同じ仕事をさせない。
感謝することはいいことです。相手が敵であっても!
新聞でも。朝時間がある休日はどうしても新聞をじっくり読んでしまいます。
文化心理学者 唐沢真弓氏の言葉
「米国人のように目標を掲げて達成するという幸福感より、あるがままに受け入れる日本人の無常観か長寿を支えているのではないでしょうか」
幸福感に関する意識の差は世代間、世界間でも大きいですね。
幸せに関する本は以前読んだりして、興味を持っています。
私なりに試行錯誤しながら「幸福観」は追って報告したいと思います。
市長候補の出陣式に。
徒歩15分で4千歩です。(万歩計)
家から徒歩で行きました。時間的にも車で行くのと変わりません。
普段、車で素通りするところでも徒歩でゆっくり見ることは大事だと思いました。
駅前も店が新しくなってます。それは情緒という面では残念さもあるのですが、
やはり商売はそこに人が行きたいと思うものでなければならないわけですから
よりお客さんを呼びこむ店が出来ることはいいことなのでしょう。