4/21

朝、緊急ミーティング。営業状況連絡。
会議の目的は
①共通認識を持つこと。
②結論を伝えて実行する内容を確認すること。
③その結論に間違いがあれば内容を修正すること。
その実践を素早くし、その結果確認を怠らないこと、が重要。と自分に言い聞かせ。

その後、お支払いに外出。

帰社し、面接。運転手を補充。

夕方、某社専務来社。合流し、某社某所訪問。商談及び来週の打合せ及び、所属する会の運営打合せ。

夜、某会役員会及び会計監査開催。5月の通常総会資料承認及び本年度事業計画。

ここで会った、大手土木建設会社専務の車レクサスGS350に乗せてもらう。
もともとアリスト(クラウンの兄弟車)だったが、その性格はスポーツセダンとして全く異なり、より国際的に洗練されている。それはデザインであったり、性能であったり。スポーツセダンとして程よい囲まれ感があります。
しかし、価格が。スポーツセダンなら、メルセデスもBMWもAUDIも全部スポーツセダンですが。

その後、鷹匠町の小料理屋「束の間」にて。