1/5
タイから帰国しました。
海外へ行って改めて思ったこと。
明らかに発展途上国は急速に豊かになってきている。
日本は相対的に地位が低下している。
円の影響力もそうですし、日本が国際標準から取り残されている点については経済的な面も徐々に遅れてしまう可能性があるし、市民の認識からすれば確実に遅れているもの。。
堺屋太一が日経に書いてましたっけ、
「日本はかつて最も成功した社会主義国であり、最後に滅びる社会主義国になりかねない」って。私は社会主義を否定しているわけではないのですが、官僚の力によって統制がとれている一方、革新や革命が進まないシステムが出来上がっているし、それを保守的な市民が認めてしまっているのだから。
そういう状況が
新しいものを生み出したり、今の形を変えるパワーが足りないのかもしれません。
でもこれから地球環境問題も深刻だから、足るを知って質素で終わることも大事かもしれません。
せっかくの海外、
飛行機のエネルギーを使うもったいなさと引き換えに得るものを得てせめてない頭をリフレッシュさせていく意味もあろうというものです。
タイから帰国しました。
海外へ行って改めて思ったこと。
明らかに発展途上国は急速に豊かになってきている。
日本は相対的に地位が低下している。
円の影響力もそうですし、日本が国際標準から取り残されている点については経済的な面も徐々に遅れてしまう可能性があるし、市民の認識からすれば確実に遅れているもの。。
堺屋太一が日経に書いてましたっけ、
「日本はかつて最も成功した社会主義国であり、最後に滅びる社会主義国になりかねない」って。私は社会主義を否定しているわけではないのですが、官僚の力によって統制がとれている一方、革新や革命が進まないシステムが出来上がっているし、それを保守的な市民が認めてしまっているのだから。
そういう状況が
新しいものを生み出したり、今の形を変えるパワーが足りないのかもしれません。
でもこれから地球環境問題も深刻だから、足るを知って質素で終わることも大事かもしれません。
せっかくの海外、
飛行機のエネルギーを使うもったいなさと引き換えに得るものを得てせめてない頭をリフレッシュさせていく意味もあろうというものです。