4/3

昼、幹部と打ち合わせ。
5年の内容と来年度の計画に関する打ち合わせ。

堀紘一
「企業というものは、そもそも存在自体が悪であると考えています。・・・企業も人のエゴイズムでつくっているものである以上、存在は悪です。だから、悪に見合うだけの善を積まなくてはいけない。」
「善を積む一番の方法が利益を出すことです。」
「この国(日本)には業界ごとのテーラーメイドのルールがあるだけで、国としての共通ルール、スタンダードがない。ところが時代はグローバル化が進み、すべてはグローバルスタンダードで動く世の中になっています」

メディアを見る・聞く・読む意味は今の自分にとって
実行していることの正しさを確認するか、もっとよくしたり新しいものをつくるために今後の実行方法のヒントとなるかのどちらかであります。

このブログはスパイラルアップのための記録でもあるのです。