7/10
「美味しんぼ」が父子の和解を受けて休載しました。
この漫画、100巻を超えて食へのマニアックなまでの追求をしているところが
すごいですね。
かといって、お高くとまっているわけではなくて食の安全に関する告発という意味だけでもこの漫画の存在意義はあったのかな、と思います。
日本の食糧自給率は39%と言われていますが確かに環境面や昨今の食料の値上がりからいっても大変問題がありそうです。
何でも安いに越したことありませんが、安けりゃ何でもいい、というわけにはいきますまい。特にその差が大きく感じられる昨今です。
ただ、普段何でもいける、うまい、と言いながら味オンチできておりますから食に対する造詣をもっと深めていくことは少なくとも自分や家族のためにはなるでしょう。
「美味しんぼ」が父子の和解を受けて休載しました。
この漫画、100巻を超えて食へのマニアックなまでの追求をしているところが
すごいですね。
かといって、お高くとまっているわけではなくて食の安全に関する告発という意味だけでもこの漫画の存在意義はあったのかな、と思います。
日本の食糧自給率は39%と言われていますが確かに環境面や昨今の食料の値上がりからいっても大変問題がありそうです。
何でも安いに越したことありませんが、安けりゃ何でもいい、というわけにはいきますまい。特にその差が大きく感じられる昨今です。
ただ、普段何でもいける、うまい、と言いながら味オンチできておりますから食に対する造詣をもっと深めていくことは少なくとも自分や家族のためにはなるでしょう。