6/7

「立って半畳寝て一畳、天下取っても二合半」
今の時代にピッタリの言葉です。
出展は織田信長とか秀吉とか夏目漱石の弟子とか諸説ありますが。

衣食住を満たすことは生きていくベースとなるものは誰でもそう変わりはしません。
自分勝手な欲望は抑えたほうがいいけれど、
人類の歴史は欲望によって進化・発展してきましたし、その動きは止められませんね。今よりももっともっとを求める。

だからすべて問題なのではなくて、自分で責任を取れて実現できる範囲の欲望はむしろ生きていくために一定のものは必要で、可能ならまわりや社会の欲望、いい言葉で言えばニーズに応えられるようになればいいのですね。

そのニーズも今の時代変化の岐路にあるので、それが何かを日々追っておりますけれど。う~ん。