9/6

銀行にて資本金払い込み。当社の新資本金は60,000,000円になりました。
銀行も合理化が大変だとか。
仕事は17時まで。人員削減。営業強化。
仕事が出来る人に仕事が集中する矛盾。

建設打合せ。
その後、某社社長と営業。昼食を「いろりあん」で。
組合事務所にて打合せ。

新宮さまご誕生について
天皇制に関する自分の考えをまとめておくべく。

①人は民主主義に忠実でなければならないという信念を持っています。だから天皇制は民主主義の枠内になければならないと考えています。

②天皇制は日本の伝統であり、その文化的価値を含めた存続に関する件についてはいささかも反対ではないし、後継者が増えたことそのものは喜ばしいことであります。

③ただし天皇制の歴史は天皇という権威を利用した権力者の歴史でもあり、先の戦争は天皇の名の下に、将来ある青年に死を命じた負の遺産も背負っている。すなわち天皇制の歴史は民主主義に反する歴史を背負っている事実があること。

④現在の象徴天皇制は憲法で保証され、その合意が国民の間に形成し、定着されているとはいえ、民主主義との融合において残念ながら解決し得ない矛盾が発生していること(例えば:天皇家に対する言論の自由が天皇家側も国民側も法的に保障されていても現実は制限があること、人間は本質的に平等であるが憲法上天皇制に関してのみは特別な存在として規定せざるを得ない形で存続していることなど)からすれば改善の余地があるのではないか、と思います。