5/29

月末いつものことですが社内慌しく。
地元はとにかく運転マナーが悪いと感じる方は多いはずです。

徳島は川のまちですから、幹線道路に橋があり、この道を通らないとここに行けない、というのがけっこう多くありまして渋滞しますよね。

だからドライバーはせっかちになるのでしょう。かくいう私でも渋滞を避ける裏道を通ったり、信号待ちを避けて運転しがちです。

最近は特に思いますがそのストレスなのかとにかく怖い顔しながらせっかちで笑顔で運転している人はあまり見かけないように見えます。
車を運転すると人が変わる、といいますが、私もその一人かもしれません。あまり書くとボロが出そうですから。けっこう飛ばし屋でしょうね。

昔は私も運転マナーの悪い人にはすこし懲らしめてやろう、と思ったりしたこともありましたけど何かあれば迷惑も掛かりますから気にしないふりをしようとこころに決めてます。

それでもエコ運転を心がけたいもの。回転はできるだけ2000回転以内で抑えること。ブレーキをできるだけ踏まない運転をするために車間距離を空けること。
そういいながら速度制限内で走る車はムカツクことがあったり、そうすると怖い顔して運転してるんだろうな私も。