4/8

ここ最近、物忘れが多くなっています。
特に固有名詞を忘れます。
忘れるということは老化の一環なのですが、物事の感受性自体が鈍くなっているのかもしれません。

これは少し困ったことなので、少しでも覚えるためにはやはり記録として残しておかなければなりません。

そのためにメモを取ります。
私が実践しているメモもいろいろ方法があって、
①メモ用紙にやることを書く
②PCで予定表や作業として入れ込む
③ノートに書く
④携帯メールで覚えておくキーワードを送信しておく

こういった方法をとってます。
すぐすることは①
一か月単位のことは②
経緯を含めて覚えておくべきことは③(日付を入れる)
外出時は④

といった具合。
物忘れを改善する方法があれば教えてください。
いずれにしても忘れてはいけないことが多い状態です。
もちろん不要になったモノや情報はすぐにその場で捨ててしまいましょう!