5/16

知人の新店舗見学の日でした。

夕方、銀行の経営研究会で知人の「ハラダ」店舗見学に。
専務から丁寧な説明を受ける。
高級内装の店舗に新しいお客様がお越しになったり、高知愛媛からはるばる・・ケースがあったり新店舗の効果が出ているとのこと。
既存のお客様からは「入りにくい」と言われたそうですが、
必ずしもマイナスではなく、ワングレートアップした雰囲気ともてなしを受けることは決して嫌な気分ではないはずだ、との自信が。
マーケティングは日本人の謙遜さを含んだ声もあるだけに難しいですね。
しかし単価が高いなあ。素材インフレ、資源高がこんなところまで影響がでているとは。



トイレも使い心地いいですな!

夜、これまた知人の経営する「赤から」に。


からい鍋はなかなかです。お手ごろ価格だし。
締めは名物「いも娘」いもとアイスクリームが合います。