3/29
世間をにぎわせている暫定税率、っていうのは仮に取り決めた税率のことですが今回の揮発油税は田中首相時に1974年からのものだそうです。
日本は保守的な政治によって得たものも大きかったでしょうけど、革命的なことが起こりにくく、常にこのままでいいのかという気持にさせられます。
今回、この議論が出来るようになったこと自体は評価に値しますが、30年以上「暫定」という名で置いてきたこと、その一点でこのままでは×という結論を出す意味があると思います。
まあしゃーないな、ってそのままにしていることが日常生活でも仕事でも多々ありますね。暫定税率の中身というよりもその点が自分にとって課せられた課題であります。
世間をにぎわせている暫定税率、っていうのは仮に取り決めた税率のことですが今回の揮発油税は田中首相時に1974年からのものだそうです。
日本は保守的な政治によって得たものも大きかったでしょうけど、革命的なことが起こりにくく、常にこのままでいいのかという気持にさせられます。
今回、この議論が出来るようになったこと自体は評価に値しますが、30年以上「暫定」という名で置いてきたこと、その一点でこのままでは×という結論を出す意味があると思います。
まあしゃーないな、ってそのままにしていることが日常生活でも仕事でも多々ありますね。暫定税率の中身というよりもその点が自分にとって課せられた課題であります。