4/15
今日は、東京にてふたつの事故に遭遇しました。
ひとつは、麹町のクレーン転倒事故。ヘリが多数上空を飛んでましたので
VIPか事件か、とのんきに思っていたのです。
もうひとつは、京急の停電。羽田空港駅終点間際で停電になり、室内灯が消え電車はストップ。40分間閉じ込められました。携帯電話も繋がらず待っている間、間に合わないことを考え便を変更しようか、なんて思いながら読書をしていました。
そして、復旧に時間がかかるため、電車を降り歩いてホームまで行くことに。

原因は梯子が電線にひっかかったことによるもので何とも単純な天才+人災か?
幸い飛行機に間に合ってよかったですが、時間を気にして遅れた方も多数いらっしゃった模様です。事故にはあったものの運がよかった方かもしれません。
ダメなときはダメですから、ジタバタしても仕方ありません。むしろ緊急時にどう冷静になってシミュレーションし、行動が取れるかいい貴重な経験をさせていただきましたです。
今日は、東京にてふたつの事故に遭遇しました。
ひとつは、麹町のクレーン転倒事故。ヘリが多数上空を飛んでましたので
VIPか事件か、とのんきに思っていたのです。
もうひとつは、京急の停電。羽田空港駅終点間際で停電になり、室内灯が消え電車はストップ。40分間閉じ込められました。携帯電話も繋がらず待っている間、間に合わないことを考え便を変更しようか、なんて思いながら読書をしていました。
そして、復旧に時間がかかるため、電車を降り歩いてホームまで行くことに。

原因は梯子が電線にひっかかったことによるもので何とも単純な天才+人災か?
幸い飛行機に間に合ってよかったですが、時間を気にして遅れた方も多数いらっしゃった模様です。事故にはあったものの運がよかった方かもしれません。
ダメなときはダメですから、ジタバタしても仕方ありません。むしろ緊急時にどう冷静になってシミュレーションし、行動が取れるかいい貴重な経験をさせていただきましたです。