8/9
会社で、商売の鉄則みたいなものがありまして、それはおそらく人間の心理に基づいた共通項があるものと思われます。
その中で
①顧客を優先、取引を優先すること。
(ただし赤字・損切りの仕事は必ず上司の許可を得ること)
②約束(商売で言えば契約)を守ること。
③しかし安易な約束をしないこと。
が営業に対する会社の考え方です。
これを強調するのも、会社が取り扱う主商品である「鉄スクラップ」の価格が
今年大幅に値上がりし、先月から暴落しているからです。
プロでも相場を読むことは難しいので在庫を持たない経営をしているつもりですが
お客さまや営業のそれぞれの立場からすれば頭が痛い問題です。
何はともあれ、人間関係。外の要因だけでうまくいったりうまくいかなかったりするのはよろしくありませんのでお客様にご納得いただける取引をこころがけます。
明日から海外です。阿波踊りとオリンピックから離れることは勿体ないかもしれませんが。
会社で、商売の鉄則みたいなものがありまして、それはおそらく人間の心理に基づいた共通項があるものと思われます。
その中で
①顧客を優先、取引を優先すること。
(ただし赤字・損切りの仕事は必ず上司の許可を得ること)
②約束(商売で言えば契約)を守ること。
③しかし安易な約束をしないこと。
が営業に対する会社の考え方です。
これを強調するのも、会社が取り扱う主商品である「鉄スクラップ」の価格が
今年大幅に値上がりし、先月から暴落しているからです。
プロでも相場を読むことは難しいので在庫を持たない経営をしているつもりですが
お客さまや営業のそれぞれの立場からすれば頭が痛い問題です。
何はともあれ、人間関係。外の要因だけでうまくいったりうまくいかなかったりするのはよろしくありませんのでお客様にご納得いただける取引をこころがけます。
明日から海外です。阿波踊りとオリンピックから離れることは勿体ないかもしれませんが。