4/23

人間は常に進歩し続けないといけません。
昨日より今日、今日より明日。毎日の行動は今まで学んだことや経験を
意識的に、無意識的にこれが正しいと信じて、あるいは信じ込まされてやっています。

でもそうしなければいけないのか、考えることが多くてうまくいかないこともしばしばです。

進歩のためには投資をしなければなりません。
私にとって投資には3つの意味があって、

①自分のスキルをUPするための投資
②資産を運用するための投資
③事業を維持発展させるための投資

です。

これはいずれも重要でして今年に入っていずれも投資をしています。
その中で唯一目減りしないのはやはり①です。

ちょっとした発想や気づきの元となるのは経験です。
その経験は実体験に基づくものもあれば、
他人の知識や経験を学ぶ=人から教わる、本を読んで他人の経験を自分のものとする
ことは両方とも大事なことだと思われます。

もちろん失敗や後退もあるわけですが、
命を取られるということでない限り、
自分への投資はすればするほど無駄なものはひとつもありません。
①を磨くことによって②③の選択と集中の成功率が高くなるのです。

ダライラマが仰る、他人のいいところを学ぶ姿勢を素直に常に持ち続けていきたいと思います。