6/5
内部監査がありました。
品質ISO作業の一環でもありますが、自己チェックをすることは会社にとっても有効だからです。品質ISOは改善活動でありリスクマネジメントであり、社員教育の一環だからです。
今回、全部は参加出来ませんでしたけど、課長クラス監査メンバーの成長ぶりは感謝です。こうしたい、ああしたい希望を出来る範囲で叶えることが大事だと感じた次第。
「やりたいことをやろう!」が今年のテーマですから。
夕方、取引先の専務が来社、会食。
「我々は商品やサービスを直接扱っているが、実際は人のこころを扱っているのだ」
これは名言。商品やサービスは人が作り出すもの。商品やサービスを受ける側の人のこころがわかればその内容はより良いものとなるはず。
「人を育てるにはまず任せてみることである」最初は却って手間がかかるけが期待以上の成果は必ず出せる。
内部監査がありました。
品質ISO作業の一環でもありますが、自己チェックをすることは会社にとっても有効だからです。品質ISOは改善活動でありリスクマネジメントであり、社員教育の一環だからです。
今回、全部は参加出来ませんでしたけど、課長クラス監査メンバーの成長ぶりは感謝です。こうしたい、ああしたい希望を出来る範囲で叶えることが大事だと感じた次第。
「やりたいことをやろう!」が今年のテーマですから。
夕方、取引先の専務が来社、会食。
「我々は商品やサービスを直接扱っているが、実際は人のこころを扱っているのだ」
これは名言。商品やサービスは人が作り出すもの。商品やサービスを受ける側の人のこころがわかればその内容はより良いものとなるはず。
「人を育てるにはまず任せてみることである」最初は却って手間がかかるけが期待以上の成果は必ず出せる。