3/24

コピーライター糸井重里氏の記事の題名におっ、としました。


「社会人は公私混同を」
プロらしく、一見非常識にな言葉で人を引き付けるセンスはさすがです。

でも内容はこうです。

①これからは生活者主導の時代なので、顧客の立場に立つためにプライベートな経験を仕事に生かした方がよい。

②消費する側の自分として物事をよく見るようになる。

③想像力こそが人の心を動かす。人の心を動かせなければよい仕事・経営は出来ない。

従って、氏が言っているのは
「私を公に役立てる公私混同」
であって
「公の力で私の利益を図る」こととは逆のことです。
でも公に役立てさえすれば結果的に私の利益になりますね。

世間を見なさい、ということですね。

ちなみに、欽ちゃん球団のGGの命名者だそうです。