10/13

朝、早起きして父母それぞれの実家のお墓参り。

昨日、生保のセミナーにてTVコメンテーター 三田園訓氏の講演から印象に残った言葉を。

「日本を良くする特効薬はない」
「危機管理とは起こる前に手を打つこと=予防措置である」
「言葉で国民を説得出来る人が政治家でなければならない。その要素は正直さであり、人間としての誠実さであり、人間味である」
「人に協力してもらうにはまず自らが血を流さないといけない」
「勝ち組の日本企業トップは同じことを言った。業績を伸ばすには社員のモチベーションをいかに高めるかである」
「ご婦人は一旦好きになったら一途で裏切らない」(小泉前首相と選挙の関係を評して)
チャップリンの名言から。
All it needs is courage, imagination, and a little dough.
「人生には三つのものがあればいい。希望と勇気とサムマネー。」
その中で重要なことcourage=勇気だと。 何かを実践する行動する勇気だということ。その結果が悪くても次に生かそう、そういうことなのでしょう。