【水天宮(すいてんぐう)】(福岡県久留米市) | 八百万の神の浮世絵師 持田大輔

八百万の神の浮世絵師 持田大輔

日本最古の歴史書『古事記』を題材に絵を描き活動しています。
八百万の神々が織りなす天地創造、天岩戸伝説など神様の喜怒哀楽が記された神話を少しでも多くの方に知って頂きたいと思います。

【水天宮(すいてんぐう)】(福岡県久留米市)


@art.mochida.daisuke

 


福岡県久留米市に鎮座している「水天宮」は、全国の水天宮の総本宮で、天地開闢の神様アメノミナカヌシ(天之御中主神)をお祀りしているお宮です。

 


アメノミナカヌシ以外には幼くして亡くなったとされる81代安徳天皇(あんとくてんのう)、高倉平中宮(たかくらたいらのちゅうぐう/安徳天皇の母)、二位の尼(にいのあま/平時子/たいらのときこ)が合祀されていて、源平合戦の時代における天皇家や平氏にゆかりの深い地です。

 



安徳天皇の母である高倉平中宮に使えていた女官、按察使局伊勢(あぜちのつぼねいせ)は寿永4年(1185年)、3月24日壇ノ浦の戦いの後、千歳川(現在の筑後川)の辺り鷺野ヶ原(さぎのがはら)に命からがら逃れて来て、建久初年(1190年)安徳天皇と平家一門の霊を祀る祠を祀り、これが水天宮の創始といわれます。

 



その後、伊勢は剃髪して名を千代(千代女)と改め、石上神宮(奈良県天理市)祠官の娘であったのもあり周辺の民に請われ祈祷などを行うと、尊崇する者達が日増しに多くなり、尼御前と称えられたので、そのころ水天宮は尼御前神社と呼ばれていました。

 



千代女逝去の後、人々はその墓を営み松を植えて千代松明神とあがめ奉りました。

 


千代は、中納言 平知盛(たいらのとももり)の孫、平右忠(たいらのすけただ)を養い後嗣とし、現在に至るまで子孫である眞木家が代々宮司職を務めています。

 


第22代宮司である眞木和泉守保臣(まきいずみのかみやすおみ)は幕末の激しい動乱期に勤王派の旗頭として、王政復古に一生を捧げた明治維新の先覚者でした。



水と子供を守護し、水難除け、漁業、海運、農業、水商売、また安産、子授け、子育てについて信仰が厚いお宮で、戌の日は犬のお産が軽い事から、安産祈願の参拝者で賑わいます。




 

【ゴシュインジャーコラボ御朱印帳】

御朱印帳
https://goshuinger.shop/?pid=179549722

御朱印ファイル
https://goshuinger.shop/?pid=179555243
 

【神仏画グッズオンラインショップ】

 

【生年月日と出生時間を元にあなたの守護神を鑑定します。】

以下のURLから特別割引ページに行けますので、お気軽にお申込みください。

▼▼▼期間限定の割引なのでお申込みの際はお早めに▼▼▼

 

 

▼▼▼オンラインカードセッション期間限定1000円▼▼▼

https://j818k.hp.peraichi.com

三枚引きのカードセッションでアナタのお悩みに対するお告げをお伝えします。

(所要時間20分程度)

 

▼▼▼オンライン絵画レッスン▼▼▼

ZOOM、Googlemeetなどのオンラインアプリを介して絵画基礎レッスンも受け付けています。

月2回(一回40分)---6500円/月 

月4回(一回40分)----12000円/月

基礎的な部分のみを個人レッスンするもので、必要な道具(ペン、筆、画用紙など)は各自ご用意いただきます。

お気軽にご連絡ください(^^)

==================
フォロワー様限定でオンラインオラクルカードセッションも受け付けています。
古事記勉強会、守護神鑑定、恵方鑑定DMにてお気軽にご連絡ください。@art.mochida.daisuke
==================
#神社好きとつながりたい #古事記 #日本書紀 #神社参拝 #神社 #拝殿
 #神社巡り #神社好き #注連縄 #鳥居好き #久留米市 #福岡県 #水天宮