【スクナビコナ/小人のような湯治薬学の祖神】 | 八百万の神の浮世絵師 持田大輔

八百万の神の浮世絵師 持田大輔

日本最古の歴史書『古事記』を題材に絵を描き活動しています。
八百万の神々が織りなす天地創造、天岩戸伝説など神様の喜怒哀楽が記された神話を少しでも多くの方に知って頂きたいと思います。

【スクナビコナ/小人のような湯治薬学の祖神】


@art.mochida.daisuke

 


出雲のオオクニヌシの相方として「国造り」に尽力した小人の神がスクナビコナ。

 

その小さな容姿から中世の『日本霊異記』の道場法師や近世の「御伽草子」の一寸法師の原型になったとも言われ、小さいですが知恵と勇気で「国造り」に大きく貢献しました。知識や技術も備え様々な困難を見事に克服したことで崇敬されています。

 

 


『古事記』によると、オオクニヌシが出雲美穂崎に居た時に、ガガイモの船に乗って鷦(サザイ)の皮を身にまとった小人神が来ました。誰が名前を尋ねても応えなかったので、物知りカカシのクエビコに尋ねてみると「カミムスビの御子神のスクナビコナでしょう」と応え、ようやく小人神の名が判明し、さっそく高天原のカミムスビに報告しました。

 


すると「まさに我が子スクナビコナである。スクナビコナと兄弟の契りを結んで、国を造り固めよ。」とカミムスビから勅命を受け「国造り」を支えたスクナビコナは多くの者から大変信頼されていきました。

 

このようにカミムスビの子であると言われますが、『日本書紀』にはタカミムスビの子であると記されています。

 


また、スクナビコナは様々な薬や酒、温泉を作った、医療の神、酒造りの神、温泉の神でもあり、湧き出る温泉を初めて医療に用いた逸話が『伊予国風土記』の中にみられ、四国の道後温泉や箱根の湯本温泉はスクナビコナが発見されたと伝わっています。

 


オオクニヌシと共に「国造り」に様々な功績を残したスクナビコナでしたが、ある日、突然常世の国に帰ってしまいました。

 

オオクニヌシは相方が旅立って以降、どうしてよいか分からなくなり一人苦しみます。そんな時、海から輝きながら神様が現れました。オオクニヌシが「そなたは誰だ?」と問うと、その神は「我は汝の幸魂奇魂(さちみたまくしみたま)である。丁重に扱えば国造りの協力をしよう。」と告げます。

 


思いやりを持ち、善を促す己の心を信じなければ大事は成せないもの。

 


オオクニヌシにとってのスクナビコナの存在が大きかったがゆえに、彼が居なく無くなったことによってオオクニヌシは初心に帰り、己の自我、傲慢、驕りを祓うことが出来たのです。

 


オオクニヌシもスクナビコナも賢い神様。だからこそ、互いを認め合い、信頼し、慈愛をもって繋がっていたはずです。

 


オオクニヌシは、去っていったスクナビコナの無言の意志を察したからこそ、最後まで諦めずに「国造り」に取り組めたのかもしれません。

 


公のために慈仁を尽くし、一言も己の欲を口にせず静かに去っていったのも、国の君主としての器があるとオオクニヌシを認め信頼したからこそ。

 


身体は小さいがやる事は大きい。この神様こそ、無償の人徳を象徴する神様だと言えます。

 



【スクナヒコナ荒魂】
意思の疎通
『言葉で説明しましょう』
------------------------------
あなたの優しさが裏目に出るかもしれません。
良かれと思ってやった事が、相手の甘えに繋がってしまうでしょう。
誰にでも優しくしようと思わず、意思の伝達を明確にし、コミュニケーションを取ることが大切です。
勘違いされやすい時です。言葉で説明しましょう。

【 祀られている神社】
宿那彦神像石神社 (石川県七尾市)
宿那彦神像石神社 (石川県鹿島郡中能登町)
穴澤天神社(東京都稲城市)
広沢天神社(愛知県豊田市)
小祝神社(群馬県高崎市)
佐香神社 (島根県出雲市)
加多神社 (島根県雲南市)
医家神社(徳島県三好市)
惣社八幡神社(福岡県京都郡みやこ町)
阿多彌神社(長崎県壱岐市)
磐座神社(奈良県桜井市)
忍坂坐生根神社(奈良県桜井市)
石上市神社(奈良県天理市)
静志神社(福井県大飯郡おおい町)
酒列磯前神社 (茨城県那珂湊市)
大洗磯前神社 (茨城県東茨城郡大洗町)
北海道神宮(札幌市中央区)
大神神社 (奈良県桜井市)
 ほか、全国の神社

 

 

 

【ゴシュインジャーコラボ御朱印帳】

御朱印帳
https://goshuinger.shop/?pid=179549722

御朱印ファイル
https://goshuinger.shop/?pid=179555243
 

【神仏画グッズオンラインショップ】

 

【生年月日と出生時間を元にあなたの守護神を鑑定します。】

以下のURLから特別割引ページに行けますので、お気軽にお申込みください。

▼▼▼期間限定の割引なのでお申込みの際はお早めに▼▼▼

 

 

▼▼▼オンラインカードセッション期間限定1000円▼▼▼

https://j818k.hp.peraichi.com

三枚引きのカードセッションでアナタのお悩みに対するお告げをお伝えします。

(所要時間20分程度)

 

▼▼▼オンライン絵画レッスン▼▼▼

ZOOM、Googlemeetなどのオンラインアプリを介して絵画基礎レッスンも受け付けています。

月2回(一回40分)---6500円/月 

月4回(一回40分)----12000円/月

基礎的な部分のみを個人レッスンするもので、必要な道具(ペン、筆、画用紙など)は各自ご用意いただきます。

お気軽にご連絡ください(^^)

===================
フォロワー様限定でオンラインオラクルカードセッションも受け付けています。
古事記勉強会、守護神鑑定、恵方鑑定DMにてお気軽にご連絡ください。@art.mochida.daisuke
===================
#神社好きとつながりたい #古事記 #日本書紀 #神社参拝 #神社 #少彦名
 #神社巡り #神社好き #神様カード #オラクルカードリーディング #オラクルカード #八百万の神様カード #スクナビコナ