【スセリビメ/出雲のオオクニヌシに嫁いだ荒神スサノオの娘】 | 八百万の神の浮世絵師 持田大輔

八百万の神の浮世絵師 持田大輔

日本最古の歴史書『古事記』を題材に絵を描き活動しています。
八百万の神々が織りなす天地創造、天岩戸伝説など神様の喜怒哀楽が記された神話を少しでも多くの方に知って頂きたいと思います。

【スセリビメ/出雲のオオクニヌシに嫁いだ荒神スサノオの娘】


@art.mochida.daisuke


『古事記』によるとオオクニヌシが、兄の八十神(やそがみ)達の暴威から身を隠すために、「根の国」に逃れると、出迎えに現れたのがスサノオの娘スセリヒメです。

 


スセリヒメは父神スサノオに「大変立派な神が来ております」と告げました。

 


一目でオオクニヌシを只者ではないと見抜いたスサノオでしたが、スセリヒメを大事にしていたスサノオは、すぐには結婚を承諾しませんでした。

 


只者ではないが、鍛えたら更に強者になると見たスサノオは、オオクニヌシに様々な試練を与えます。

 


しかし、その試練の度にスセリヒメがオオクニヌシを助け、試練をことごとく乗り越えてくるので、スサノオはオオクニヌシに野原に放った矢を取って来いと命じます。

 


そしてオオクニヌシが野原に入った後で、スサノオは野に火を放って、燃え盛る炎で囲んでしまったのでした。

 


しかし、オオクニヌシはネズミに教えてもらった穴に逃げ込み、難を逃れていたのでした。

 



その後、スサノオは自らの頭のシラミを獲る事をオオクニヌシに命じましたが、オオクニヌシがのぞき込むと、なんとムカデが頭に巣くっていたのです。

 

すると、スセリヒメが木の実と赤土をオオクニヌシに与え、オオクニヌシはそれを口に含み吐き出し、ムカデを噛み潰したように見せかけます。

 

それを見てスサノオはムカデを噛み潰したと思い「いいヤツ」だと安心して寝てしまいました。

 

その隙にオオクニヌシとスセリヒメは、スサノオの髪の毛を柱に結び付け、家の戸口に大岩をもって来て塞ぎ、スサノオの宝物である太刀と弓矢と天の詔琴(あめののりごと)を持って逃げます。

 


こうしてスセリヒメは、父であるスサノオを恐れることなくオオクニヌシと力を合わせ、多くの試練を乗り越えたのです。

 


最後は駆け落ちしようとしますが、それを知ったスサノオはオオクニヌシを認め、自分の後継者としたのでした。

 



スサノオの命令通りオオクニヌシはスセリヒメを本妻として迎えますが、最初に結婚した稲羽のヤガミヒメは、オオクニヌシの子をすでに身ごもっていました。

 


根の国からスセリヒメと共に帰還したオオクニヌシのもとに、ヤガミヒメが来訪します。

 


しかし、嫉妬深いスセリビメを恐れたヤガミヒメは、稲羽国に帰ってしまったのでした。

 


スサノオから愛され、オオクニヌシと結ばれ、独り占めしていたその自分への愛を、他者に向けられるのは耐え難いことだったかもしれません。

 


愛が自分に向いてる時は健気でも、その愛が他の者に向くと嫉妬心が露わになりました。

 


その結果オオクニヌシはスセリヒメの嫉妬心にほとほとやりきれなくなって、出雲の国から一人、大和国に旅に出ようと支度をします。

 


もうこれで別れようという時に、オオクニヌシは「愛する我が妻よ。なよやかな我妻よ。」と謡います。

 


それに対しスセリヒメは杯をささげて応えます。「貴方様は男ですから、どこにでも妻をお持ちになるでしょう。しかし貴方様以外に夫はありません。ですから、この御酒を頂いてください。」と謡い返しました。

 


この歌は「神語(かみがたり)」と言います。

 


直ちに 仲直りの杯 を交わし合った二人。そして今現在に至るまで夫婦仲睦まじくご鎮座されています。

 


愛の為に人を助け、愛するがゆえに嫉妬心に苦しんだ。愛に純粋な女神がスセリヒメと言えます。

 



【スセリヒメ 和魂】
永遠の愛
愛に包まれます
------------------------------
身近な人から一身の愛を受け取る時です。
その揺るぎない絆の中で愛を育むことが出来るでしょう。
また、枠にはめられる事なく、自由を手に入れることが出来ます。
拘りを捨て、何事にも豊かな発想で取り組むと良いでしょう。



【御利益】
縁結び

【系譜】
スサノオとクシナダヒメの娘

【祀られている神社】
出雲大社 (島根県出雲市)摂社大神大后神社(御向社)
春日大社 (奈良県奈良市)末社夫婦大国社
國魂神社 (福島県いわき市)
那売佐神社 (島根県出雲市)
総社宮 (岡山県岡山市)
總社 (岡山県総社市)

 

【神仏画グッズオンラインショップ】

 

【生年月日と出生時間を元にあなたの守護神を鑑定します。】

以下のURLから特別割引ページに行けますので、お気軽にお申込みください。

▼▼▼期間限定の割引なのでお申込みの際はお早めに▼▼▼

 

 

▼▼▼オンラインカードセッション期間限定1000円▼▼▼

https://j818k.hp.peraichi.com

三枚引きのカードセッションでアナタのお悩みに対するお告げをお伝えします。

(所要時間20分程度)

 

▼▼▼オンライン絵画レッスン▼▼▼

ZOOM、Googlemeetなどのオンラインアプリを介して絵画基礎レッスンも受け付けています。

月2回(一回40分)---6500円/月 

月4回(一回40分)----12000円/月

基礎的な部分のみを個人レッスンするもので、必要な道具(ペン、筆、画用紙など)は各自ご用意いただきます。

お気軽にご連絡ください(^^)

=========================
フォロワー様限定でオンラインオラクルカードセッションも受け付けています。
古事記勉強会、守護神鑑定、恵方鑑定DMにてお気軽にご連絡ください。@art.mochida.daisuke
=========================
#神社好きとつながりたい #古事記 #日本書紀 #神社参拝 #神社 #拝殿
 #神社巡り #神社好き #注連縄 #鳥居好き #墨絵 #墨絵アート #スセリビメ