【カムヌナカワミミ/異母兄弟を倒して即位した皇子】 | 八百万の神の浮世絵師 持田大輔

八百万の神の浮世絵師 持田大輔

日本最古の歴史書『古事記』を題材に絵を描き活動しています。
八百万の神々が織りなす天地創造、天岩戸伝説など神様の喜怒哀楽が記された神話を少しでも多くの方に知って頂きたいと思います。

【カムヌナカワミミ/異母兄弟を倒して即位した皇子】


@art.mochida.daisuke
カムヌナカワミミ(神沼河耳命)は、初代天皇である神武天皇(じんむてんのう/神日本磐余彦天皇)の第三皇子です。

 


『古事記』『日本書紀』によると母はオオモノヌシ(コトシロヌシ)の娘のヒメタタライスケヨリヒメ(比売多多良伊須気余理比売)とあり、同母兄にカンヤイミミ(神八井耳命/多臣、小子部連、坂合部、火君、大分君、阿蘇君、筑紫の三宅連、雀部臣、雀部造等諸氏族の祖)がいます。

 


『古事記』では加えて同母長兄にヒコヤイ(日子八井命/茨田連・手嶋連の祖)がいて三兄弟と記載がありますが、このヒコヤイについての記述は名前のみです。

 



初代天皇であり偉大な建国者であった神武天皇が崩御した後、タギシミミ(当芸志美々命)が無理やりヒメタタライスケヨリヒメを娶り、天皇の座を奪おうとします。さらに異母兄弟のカムヌナカワミミ、カンヤイミミ、ヒコヤイの三兄弟を謀殺しようと企てました。(タギシミミの反逆)



この陰謀を知ったヒメタタライスケヨリヒメは、我が子たちに歌を以て危機を知らせました。カムヌナカワミミ達三兄弟は、母からの歌に驚きましたが、すぐに武器を作り戦の身支度を始めました。

 

弓部稚彦(ゆげべのわかひこ)に弓を、倭鍛部(やまとのかぬちべ)の天津真浦(あまつまうら)に鏃(やじり)を、矢部に箭(矢)を作らせます。

 


そして片丘(奈良県北葛城郡王寺町・香芝町・上牧町付近)の大室に臥せっていたタギシミミを襲い、これを討ちました。

 


この際、兄のカンヤイミミは手足が震えて矢を射ることができず、代わりにカムヌナカワミミが弓を持ち、タギシミミを射ち殺したとされ、この武勇を称えてタケヌナカワミミ(建沼河耳命)と名付けられました。

 


兄カンヤイミミはこの失態を深く恥じたため、弟であるカムヌナカワミミが天皇の位に就き、カンヤイミミは天皇を助ける忌人(いはひびと)となり、神祇を掌ることとなりました。

 



綏靖天皇として即位後の事績は『日本書紀』・『古事記』ともに乏しく、いわゆる欠史八代の1人に数えられていますが、前述の通り即位前のタギシミミを討ちとる逸話があるという点でを見れば事績が無いわけではありません。

 



タギシミミを討った翌年の1月に即位し、葛城高岡宮(かずらきのたかおかのみや)に都を移し統治したとあります。師木県主の祖であるカワマタビメ(河俣毘売)を皇后とし、シキツヒコタマテミノミコト(師木津日子玉手見命/安寧天皇)を授かりました。



『日本書紀』では、コトシロヌシの娘で天皇本人の叔母(母の妹)にあたるイスズヨリヒメ(五十鈴依媛命)を皇后に迎えたとあります。

また、福岡県西部の糸島市に鎮座する産宮神社の社伝によると「ナルタヒメ(奈留多姫)は懐妊に当たり、大いに胎教を重んじ、タマヨリヒメ、トヨタマヒメの姉妹神の前にて、『月満ちて生まれる子が端正なれば、永く以て万世産婦の守護神ならん』と誓いて、出産に臨んで苦もなく皇子カムヌナカワミミノミコト(第2代、綏靖天皇)を安産し、以後、産宮(さんのみや)と称えて安産守護の神と祭る」とあり、カムヌナカワミミ誕生の地とされています。

 

この産宮神社は古くより安産、子宝の信仰がありますが、奈良の地ではなく、福岡の神社に伝承が残っている点は大変興味深いです。

【名前】
神渟名川耳天皇(かむぬなかわみみのすめらみこと) - 『日本書紀』
神沼河耳命(かむぬなかわみみのみこと) - 『古事記』
建沼河耳命(たけぬなかわみみのみこと) - 『古事記』手研耳命を殺したことによる名。

漢風諡号である「綏靖」は、8世紀後半に淡海三船(おうみのみふね)によって撰進された名称とされ、「綏」も「靖」も「やすらか」の意であり、「綏靖」で「安らかに落ち着く」の意になります。

 

【神仏画グッズオンラインショップ】

 

【生年月日と出生時間を元にあなたの守護神を鑑定します。】

以下のURLから特別割引ページに行けますので、お気軽にお申込みください。

▼▼▼期間限定の割引なのでお申込みの際はお早めに▼▼▼

 

 

▼▼▼オンラインカードセッション期間限定1000円▼▼▼

https://j818k.hp.peraichi.com

三枚引きのカードセッションでアナタのお悩みに対するお告げをお伝えします。

(所要時間20分程度)

 

▼▼▼オンライン絵画レッスン▼▼▼

ZOOM、Googlemeetなどのオンラインアプリを介して絵画基礎レッスンも受け付けています。

月2回(一回40分)---6500円/月 

月4回(一回40分)----12000円/月

基礎的な部分のみを個人レッスンするもので、必要な道具(ペン、筆、画用紙など)は各自ご用意いただきます。

お気軽にご連絡ください(^^)

==================
フォロワー様限定でオンラインオラクルカードセッションも受け付けています。
古事記勉強会、守護神鑑定、恵方鑑定DMにてお気軽にご連絡ください。@art.mochida.daisuke
==================
#神社好きとつながりたい #古事記 #日本書紀 #神社参拝 #神社 #神武天皇 #イラスト #神社巡り #神社好き  #墨絵 #墨絵アート
#神社詣で #オラクルカード #カムヌナカワミミ #artwork #illust #art #illustration