同級生が立ち上げた塾「GIFT」(ギフト)さん(美濃加茂・可児・関に5校舎)をご紹介します! | 八百津っ子(渡辺大二:美濃加茂市民)のイクメン日記「1年間の育休終了」

八百津っ子(渡辺大二:美濃加茂市民)のイクメン日記「1年間の育休終了」

平成24年4月から1年間育児休暇を取得した
八百津出身「八百津っ子」です。
娘たち(11歳と9歳)もすっかり大きくなりましたが、
まだまだ慌ただしい毎日を過ごしています。
美濃加茂・可児市周辺の子育て施設・育児情報を掲載してます。

みなさんこんにちは。

今回は案件ブログではありません。

(っていうか今までも案件ブログはありません)

ということを最初にお断りしておきます。

というのも特定の塾をご紹介することになるからです。

ただ、この塾というのが

八百津っ子の高校の同級生ということで

無報酬にてご紹介するものであります。

 

我が家の娘たちも大きくなり

そろそろ塾を考えるお年頃になりました。

そして、高校受験というものも

来年に控えておりますので

この辺の高校の情報もしっかり把握しておく必要があります。

八百津っ子と名乗っているとおり

八百津町出身で

高校も可茂地区の高校に通いましたが

その頃とは状況がかなり違うみたいです。

塾も昔とは違う部分もあると思うので

その辺も含めて話しを聞きに行きました。

 

聞きに行った塾は

「GIFT」(ギフト)さんです。

image

美濃加茂、可児、関に5校舎も展開している塾です。

その塾を立ち上げたのが僕の同級生ということで

「すごいなー」の一言です。

その中の美濃加茂の塾にお邪魔しました。

ちょうど同級生の塾長もいましたが

まずはこの校舎の責任者の方から説明を受けます。

ギフトは集団教室と個別教室の間のような感じで

1教室の定員が最大6名で先生が黒板を使って教えてくれます。

6名だからきめ細かい指導ができるとのことです。

僕の時は普通に集団授業でした。

八百津にある「早稲田塾」という塾で学んでいました。

もし、読者の方で同じ塾生の方がいらっしゃれば

今では考えられない

1回間違えると正座

2回間違えるとお尻を木の札的なものでたたかれるという

今では考えられない塾のルールを懐かしんでください。

 

他の塾の話しもしましたが

昔ほど集団教室の人数も多くないような印象でした。

GIFTさんでは塾生を募集していて

6名の枠が埋まらない場合でも

例えば2,3人でも同じように授業をしてくれるので

もしそういった場合は、家庭教師並みに手厚い指導を受けられるなーと思いました。

 

そしてこの地区の高校の状況については

昔は加茂高校と可児高校が2枚看板的な感じだったのですが

加茂高校は残念ながら昔ほどではなく

加茂高校普通科に落ちた子が理数科に行くという現象があるとのこと。

(理数科は昔はすごかったのに)

というわけで可児高校が1強。

さらに昔と違うのが

関高校に行く子もいると聞きました。

関って遠い気がしますが

けっこう行ってるみたいです。

 

担当者の方は大変丁寧に教えてくれて

とてもとても参考になりました。

各校舎の塾長は

この塾の生徒さんだった人とのこと。

働きたいと思える塾

同級生すばらしい!

 

同級生の塾長とは

その日は立ち話しになりましたが

後日ランチに行っていろいろと話しをしました。

僕も大二塾をやっておりますので

塾には興味があり

いつか本格的に有償で始めるときは

弟子入りしたいと思います。

 

というわけで

大二塾も近日開校予定なので

興味ある方はぜひぜひご連絡ください。

(3月には開校したいと思います。)

前半は宿題を中心にした勉強

後半はゲーム、クイズなどの遊びでみんなで楽しむ形式です

 

我が家の娘は

全く高校には関心がなく

どっちかいうと「無」って感じの子です。

いろいろ見たり、調べてみて

自分で行きたい高校を選んで欲しいのですが

なかなか難しいですよね。

今の時期にはっきり決まっている子の方が

珍しいんじゃないかと思います。

ここどう?って親がすすめるのもなー、という感じで

まずはどんな高校があるか

一緒に見ていければと思います

 

というわけで今回は

同級生の塾のご紹介でした。

GIFTさんのホームページはこちらです。

少人数制授業・学習塾でお悩みの時は学習塾GIFTにご相談ください! (gift-fastschool.com)

 

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

「受験生応援宅食カモ」事業の準備は

なかなか大変で、忙しいかぎりですが

こんな状況でも引き続き

八百津っ子は

「八百津っ子のマネー講座」という

YouTubeを更新しています。

今週の動画はこちらです。

今回は八百津っ子の出身地である

八百津町のふるさと納税を紹介しています。

↓こちらをクリック

マイナポイント申請締め切り間近!最大20000ポイントゲットできるチャンス

初めて知ったよーとか役に立ったなーと思ったら

ぜひチャンネル登録もお願いします。

もしよかったらご覧ください。

 

※美濃加茂・可児周辺の

  子連れで行けるお店やパン屋、

  公園などをまとめたホームページ

   「八百津っ子の子育て応援サイト」

   開設しています。

   https://www.yaotsukko.com

   こちらもぜひご覧ください。