4月14日(日)。


前日の阪神しまなみ海道ライドの疲れがあったので、今日は近場で午前中縛りライド!


何処に行こうかな?えー?


と、行き先に迷った時は滝畑ダムやね!爆笑


その前に十三峠登って行きますよ!ニヤリ



今日もアウター&ダンシング縛り!


では、スタート!🚴💨


リアは23Tでしばらく登り斜度がUpするグランド前で25T!


その後も23T〜25Tで登ります。


第1ヘアピンの急な登りも25Tでハァハァ(;´Д`)と登ります。


汗が止めどめなく流れます。


すると、メガネの鼻パッドに汗が溜まりメガネがずれます。


ダンシングしながら汗を拭おうと手を鼻に持っていった時バランスを崩しそうになり、勢い余ってメガネを吹き飛ばしてしまいました!ガーン


慌ててストップ!💦


メガネを拾い上げで再スタート!


タイムアップは諦めますが、その後もアウター&ダンシングで登ります。


が、メガネがずれた時はシッティングで汗を拭き、メガネのズレを直しながら登ります。


28T封印してましたが、何時の間にか28Tで登りつづけてました!🤣


オールダンシング失敗、そして28Tまで使いましたが、アウターだけは死守して登りました。



帰ってから十三峠タイムを見ると


遅いながらも、メガネ吹っ飛ばした割りには悪く無いタイムやな!てへぺろ


 

少し休憩したら裏十三峠を下り桜を愛でながらフラワーロード走りのどか村に向います。







のどか村に着くとFRAT練の残党が!(笑)



しばし駄弁ってから本来の目的地の滝畑ダムに行きます。





しかし雲一つないええ天気!照れ


石川CRをゆるゆると走り、河内長野市に!


高野街道を走り、滝畑ダムに向います。


そして、滝畑ダムの道中でミニベロに乗った、ふ〜じいさんと遭遇!グラサン


ミニベロで滝谷ダムまで来るなんてやっぱりヘムやな!😂


少し駄弁って別れたら滝谷ダムに!





去年の秋頃から今年1月は雨量が少なく、滝谷ダムの水量が今まで見た事無いくらいヤバい状態でした。
 


その時の話しはこちら↓



2月〜4月は雨が多かったのでどこまで水量回復してるのかな?


と思い滝谷ダムに水量チェックしに来ました!グラサン


そしてダムの水量を見ると、、、、、、、



おぉ、大分回復してるやん!びっくり


満水てはありませんが見た目、8割方水量が戻ってました!爆笑ヨカッタ!ヨカッタ!


続いてダム周回路を走り調査!(笑)








場所によっては6割程度しか水量が戻って無い所もありますが、最近雨が多いので大丈夫でしょう!ウインク


オシ◯コがしたくなったので、滝畑湖畔観光横にあるトイレに!


するとトイレがめちゃキレイになってました!爆笑





用も足したので帰ります。(笑)


滝谷ダムから帰る時に、このパッと開けて見える景色が何気に好きだな!ニヤリ


滝谷ダムよアディオス!😎また来るぜ!


帰りは天野山を登って帰ります。


流石に疲れたのでインナーで緩く登ります。

そして、石川CRで緩く走り帰ります。





帰ってからはカロリー気にせず爆食い、爆呑みしました!(笑)





おわり