8月11日(金)。


岩Tさんに「グルメライドに連れてって!」って


リクエスト頂いたので、月イチ馬酔木ライドに行ってきました。爆笑


待ち合わせのリビエールで、岩Tさんを待ってると、GSJのゴリラ達が来ました!(笑)



馬酔木に誘いましたが、見事に断られましたけど!笑い泣き


ゴリラ達と駄弁ってたら岩Tさん来ました!



な、なんと岩Tさん1人では無く、息子さんのS君も!ガーン


S君は現役バリバリの大学生ライダー!💦


お父さんの岩Tさんは昔MTBでアワイチ5時間切りに十三峠もMTBで確か18分台で登ってた剛脚オヤジ!
※次から岩Tさん→オヤジと表現させて頂きます。(笑)



大丈夫か?オレ!(;´Д`)シボウカクテイヤナ!


ゆるゆるグルメライドやで!


と強調して出発!🚴💨


S君が優しく30km/hくらいて曳いてくれます。


オヤジさんと先頭交代しながらゆるゆると走ります。



オヤジさん先頭走ってくれるのはありがたいんですが、道をハッキリ覚えて無いので間違えます。(笑)


なので、私がゆるゆると曳きますよ!ニヤリ


何時もの川沿いの道を走り、橿原市の何時ものコンビニで休憩!


剛脚親子について行くので、軽く補給しときます。



ここで剛脚親子のバイク紹介! 


オヤジさんはCannondaleSuperSix EVO!

S君はTREKÉmonda!


2台ともコンポはアルテグラのDI2!


ワイのヘリウムは紐105。

裏山やで!チュー


ここまでハイペース気味だったので、まったり休憩して出発!


明日香に入ると何時もの場所で撮りますよ!てへぺろ



ここでも時間にかなり余裕があるので、駄弁ります。(笑)


そろそろいい時間になったので芋峠を登りますよ!


登り始めは3人で緩く登りますが、若干S君のペースが上がってる?


と言うかおっさん2人のペースが落ちてる!笑い泣き


オヤジさんのペースが更に落ちてきたので、パスさせてもらいます。


S君に追い付こうと必死のパッチでペダルを廻します。


優しいS君ペースを落としてくれたので何とかハァハァ(;´Д`)しながらもS君の後ろを走ります。


後方を走ってたオヤジさんは何時の間にか千切れてました!笑い泣き


最後の数百メートルはS君に付いて行けず、千切れかけましたが、何とかゴール!🏁



少し待ったらオヤジさん登ってきました!



登ってる途中にパスさせてもらったリカンベント乗りの方と談笑後、私らは吉野側に下ります。


何時もの吉野川沿いの道を走るとS君ペースが上がります。


するとオヤジさんもペースアップ!


2人で先頭交代しながらどんどんペースが上がり、私が千切れそうになりました!チーン


ハイペースで走ったので予約時間より30分近く早めに馬酔木に着きました!爆笑



店内に入ると、タケさん&お久しぶりのツネさんも来てました!ウインク


そして奥の座敷の席に行くとヒゲ教官ファミリーも来てました。


皆馬酔木好きやね!爆笑


さぁ、それでは焼肉食べますかね!(笑)



自称馬酔木アンバサダーやから無いけど


馬酔木の焼肉最高!😆


焼肉も堪能したので次、「ドボン」

行きますよ!ニヤリ


高見川沿いの道をローテしながら進みます。


ローテしながら、、、、、

って何時の間にかオヤジさん千切れてるやん!笑い泣き


そして何時ものオオカミ像で撮ってドボンポイントに行きます。



ドボンポイントは多くの家族連れが遊んでます。


その横をお邪魔して川に浸かります。(笑)



クソ暑い夏やけどドボンしたら気持ちいいな!照れ


クールダウンも出来たので帰ります。(笑)


東吉野から宇陀に向かう緩い登りを走ります。



3人で登りますが、徐々に先頭のS君のペースに付いて行けなくなり千切れかけますが、何とかS君の後方に食らいつきます!


そして後ろ見るとオヤジさん完全に千切れてるやん!グラサン


オヤジさんを登り切った所で待ちます。


そして3人で宇陀に向けてダウンヒル!


ヒャホー!とスピードアップして下り、平坦路も下った勢いでハイペースで走ります。


するとS君が


「お父さん来てない!」と


また完全に千切れてるやん!💦


ペースを落として走りオヤジさんが追いついてきたので3人で緩く走ります。


冒頭にも言いましたが、オヤジさんはアワイチをMTBで5時間切りした事のある剛脚!


このクソ暑い炎天下で体調ダウンしててペースが上がらなかったようです。😅


宇陀市から女寄峠を下ります。


そして、どうしても今回行きたい所があったので寄ってもらいます。


行きたい所とは


久しぶりの「だんご庄」さん😆


なぜ来たのかと言うと


かき氷を始めたようでそのかき氷がめちゃ美味いとSNSで上がってたので!ラブ


しかし、残念なからかき氷は本店のみだけみたいでした。


私のリサーチ不足でした!えーん


仕方ないだんご食べとくか!照れ


このきなだんごめちゃ美味しいので奈良に来たら是非食べてみて下さい!グラサン


かき氷が食べれなかったので、コンビニでガリガリ君を!(笑)


さぁ、後は帰るのみ!


来た道で帰ります。


ローテしながら走りますが、S君が曳くとペースが上がります。滝汗


それでも何とかペースを落とさず走ります。


途中からオヤジさんローテに加わらず最後尾を走ります。ポーン


S君のペースが全然落ちません!


大和川沿いの道に出てからずっと40km/hペースで走るので貧脚の私は前に出れません。ゲロー


全然苦しそうな顔を見せずに淡々とずっと先頭で40km/hを維持したままリビエールまで曳いてくれました。爆笑


いゃ、流石現役バリバリの大学生ライダーや!


奈良県橿原市の近鉄八木駅から大阪府柏原市のリビエールの道のり普段緩く走ってるので1時間30分〜2時間はかかります。


しかし、この時は1時間切る速さでした!


めちゃ高強度でした!チーンツカレタ!


高強度過ぎて全然写真撮れませんでした!笑い泣き


嬉しかったのはS君に私の強度が


「前よりまっちゃんさんの強度が上がってましたよ」


と褒めてもらいました!デレデレオッサンウレシイヨ!



オヤジさん岩Tさんまたゆるゆるとグルメライドよろしくです!


S君も次回はもうちょい緩くお願いね!♡







おわり