6月29日(月)。


週間天気予報では雨だったのに奇跡的に曇り予報に変わりそして晴れ予報に変わりました。


雨男と思ってましたが、いゃ~晴れ男やん!グラサン


今回のライドは何時もの馬酔木です。(笑)


コロナの影響で馬酔木ライドは3月20日以来です。ラブ


今回のご同行してくれるメンバーは


前回宝塚周辺を案内してくれた同い年のヒロセさん、そして切り絵しのシライさん。


兵庫県西宮市からの自走参加です。ニヤリ


当初集合場所はリビエールだったのですが、兵庫県民には流石に難しいので中央大通り沿いのコンビニまでお迎えに行きます。


無事コンビニで合流出来たので出発!

通勤ラッシュの時間帯なので気をつけて走ります。


お二人共あまりこっちの方に来たこと無いと言う事なのでルート途中にある花園ラグビー場に寄ります。ニコニコ



初めてのラグビー場に少しテンション上がり気味?(笑)



しかし、この日は見事に快晴!照れ


若干暑いんですが、湿度が思ったより高くなく快適に走ります。


そしてリビエールホールで少し休憩を挟みつつ大和川沿いをゆるゆると走ります。





今回、私のスマホが調子が悪いので写真はほぼヒロセさんに丸投げです。てへぺろ



奈良の川沿いの道を駄弁りながら走ります。




そして、コンビニで休憩。

湿度が低めでも暑いので朝からかき氷食べますよ!(笑)


休憩後も楽しく駄弁りながら走るとあっという間に橿原市に入ります。



「奈良らしい」ところとリクエストあったので橿原神宮に行き撮ります!グラサン




さぁ、ゆるゆると何時もの定点観測地点に行きますよ!





しかし、天気めっちゃいいっす!


日頃の行いがいいのかな?爆笑


しばらく駄弁り出発!


路面状況のいい多武峰(遠回りコース)を登るか、


路面状況が悪い芋峠(通常コース)を登るか、


で、結局芋峠を登る事に!ハァハァ(;´Д`)




芋峠登る前に映えポイントでまた撮ります。(笑)



さぁここからは、ほんとゆるゆると駄弁りながら登りますよ!



しかし、ゆるゆると言っても私は、結構一杯一杯。(汗)



日頃六甲山を登ってるシライさんは余裕。



ヒロセさんも坂が苦手と言う割には楽しそうに登ってるやん!滝汗 


で、何とか登頂!


また、ここでも駄弁ります。


そして 時間を見ると10時40分。


このまま下って行くと予約時間ちょっと前に着きそうなんで出発!


ゆるゆると芋峠を下り途中の集落の映えポイントで撮ります。



そして、更に下って吉野川沿いに出ます


すると雄大な景色にお二人共満足そう!爆笑


交通量の少ない反対側の何時もの川沿いの道を走ります。





程なく走ると馬酔木に到着!


予約時間より早めに着きましたが、無事直ぐに席に着けました。


もちろん3人共頼むのは


牛焼き肉「大」 ご飯「大」ですよ!ラブ




しかし、久しぶりに食べる焼き肉はめっちゃ美味いです!酔っ払い


皆さんには動画でご飯食べて下さい!(笑)



ヒロセさんもシライさんも大満足でした。デレデレ


さぁ、後は帰るだけ。


帰りは吉野川を見たり撮ったりとまったりと過ごして帰ります。







帰り道は何時もの県道を走りそして、何度かコンビニ休憩をして難関穴虫峠越えで大阪まで帰ってきました。(笑)


そして、中環から中央大通りに入ったところでお二人とお別れ。


二人は兵庫県西宮市まで、まだ30㎞ほどの道のりあるんやな!(汗)




ヒロセさん、シライさん本日は遠いところまでお疲れさまでした。


また、走りに行きましょうね!爆笑





最近、転倒や事故をよくTwitterで見かけます。


そんな中Twitterで三船雅彦さんの事故を知りました。


そして、LINEグループの方も事故に合い、大きな怪我をされショックを受けてます。
(早い回復を心よりお祈りしております。m(__)m


私も日曜日のライドの帰り駐車してた車の横を通ろうとした時突然ドアが開き危うく衝突しそうになりました。


どれだけ気をつけてても防ぎようの無い事故もあると思いますが、


不要な事故を避ける為にも

「だろう運転」では無く「かもしれない運転」を心がけて車も安全自転車も運転をして行きたいと思いました。



おわり