今日は平日休でした。(・ω・)/


ノアでロングに行くつもりでしたが前日の天気が思わしくなかったんでクロモリ号でポタリングに行く事に!


朝6時過ぎに路面状況確認すると案の定ウエット。ショックなうさぎ



ブログみたりTwitter見たりして路面がドライになるまで待ちますが、、、、



結局9時過ぎた辺りでもハーフウエットの路面状態でしたが走りに行きます。てへぺろうさぎ



無計画だったのでどこに行くかも決めてません。あんぐりうさぎ



困った時には13峠!(笑)




路面がウエットなら止めとこかな?と思いましたが、大竹7はドライだったんで登ります。


先行して登ってたサーベロ乗りの方を追いかけます。



サーベロの方を早々にパスして登ります。しかし一定の距離を開けて淡々と後ろを走ってます。


私のクロモリ号はリアは25T!

貧脚の私はいつも28Tを付けてるノアで登ってるんで段々とツラくなってきました。


第一ヘアピン過ぎた辺りでサーベロ乗りの方にあっさりパスされました。カナヘイびっくり



その後どんどん離され見えなくなりました。ガーン


1人ハァハァ(;´Д`)登ります。


第二ヘアピン過ぎた辺りでサイコンが動いて無いのに気がつきました。びっくり


登りながらセンサーをいらってるとセンサーがホイールのスポークに干渉したんで慌てて止まって直しました。(汗)



足着きついでに写真撮りながら登ります。(笑)




中腹のストレート辺りから残雪があります。


府民の森の手前辺りはかなりの残雪が!


路面もウエット!





幸い凍結は無かったです。


ハァハァ(;´Д`)しながら登り、また腰も痛かったんですが、何とか駐車場にゴール!




当たり前ですが、ローディ居てませんでした。あんぐりうさぎ


少し休憩して裏13峠を下ります。


しか~し!超ウエットですやん!


ゆるゆると下ります。


所々日陰の所は凍結してます。(汗)



極力ドライに近い路面の所走り、フラワーロードまで下りました。


フラワーロードは路面ドライです。ホッとしました。


アップダウンをハァハァ(;´Д`)しながら走ります。



ダウン区間で気持ちよく走ります。


しかし、路面がウエットですやん!


イヤな予感したんで20㎞/h位で通過しようとしたら雪がシャーベット状になってました。ガーン


車が後ろから来たんで更に端を走ると凍結してます。


前輪がツルッと滑ります。滝汗


幸い止まりかけのスピードだったんで事なきを得たんですけどね!(汗)


全力で下ってたら死んでますね!チーン



その後は路面ドライで何とか無事に信貴山降りきりました。


白石畑登るつもりでしたが凍結怖いんでやめました。(笑)



で、ゆるゆると走り法隆寺に到着!





法隆寺の辺りをポタリングします。




ある情報が耳に入ってたんで郡山市に向かいます。カナヘイうさぎ




郡山市と言えば金魚の街です。


先ずは、色んな方のブログにも出てくる定番の金魚ボックス!








次に金魚では無くネコちゃん!黒猫オッドアイ猫






かわゆいっす!ガラスをトントン叩くと反応します。ラブ





次は情報にあった自販機の金魚を見ます。






見えにくいんですが、上段の方にも金魚泳いでます。カナヘイうさぎ





この自販機で飲み物買えるかは不明です。(笑)



そしてあと電気屋の古いオーブンレンジにも金魚が泳いでるらしいんで見に行きます。







金魚も堪能したんで帰ります。



その前に小腹減ったんでコロッケ食べます。カナヘイうさぎ

熱々ホクホクで美味しかったです!


因みにここのお店はhegryさん情報です。(笑)





ゆるゆると帰ります。法隆寺辺りで丁度お昼の時間になったんで若竹にご飯食べに行きます♪




一番人気のミンチカツ定食を食べます。カナヘイハート




ボリュームがあってとても美味しかったです!ラブ


お腹も一杯になったんでゆるゆると帰ります。



信貴山は登るのがしんどいんで凍結が怖いんで大和川沿いから帰ります。




帰る途中もちろんスイーツを食べますよ!




コンビニですけどね!(笑)




安定の向かい風の中ゆるゆると帰りました。





まだまだ寒くなりそうなんで皆さん気をつけて走って下さいね!つながるうさぎ





おわりとびだすうさぎ2サッ