11月22日火曜日はお休みでした。K山さんからネオさんとたこ焼き食べに13峠十三に行くんやけど一緒にどう?とお誘い頂いたんで便乗させてもらいました。グラサン


食通のネオさんを唸らすたこ焼きらしいです。

たかがたこ焼き。されどたこ焼き。ニヤリ

大阪と言えばたこ焼きの本場です。どの家庭にも一家に一台はたこ焼き器があります。。。。知らんけど(笑)


期待に胸を膨らませ集合場所のいつものリビエールに時間ギリギリに到着!(笑)


既にお二人待ってました。




3人でゆるゆる大和川を走り市内ポタリングします!口笛





やはりと言うか当然と言うか市内は走りにくいです。えー

平日なんで車もビュンビュン飛ばしてます。


それでもネオさん極力裏通りを選んで走ってくれます。


そして裏道を走るとネオさん推薦のアップルの発音と言うパン屋前に来ました。



しかし残念ながら定休日でした。えーん


気を取り直し市内をゆるゆると走りますよ!(笑)


日本橋、難波と走りなにわ筋を北上します。



銀杏並木が綺麗です。道には銀杏の落ち葉が沢山ありまるで黄金色の絨毯の上を走ってるみたいです。ラブ



そして淀川を超えてやってきましたよ!


大阪イギーさん!



ネオさんお勧めでたこと牛すじの6個づつのハーフを頼みます。おねがい


芸能人の方も来るみたいで沢山のサインが飾ってあります。




そしてここのたこはわざわざ店主さんの故郷の長崎県の天草から仕入れてます。

そして牛はA4、A5ランクの兵庫県産の和牛です。びっくり




店主さんと色んな話ししてたら出来上がりました。ラブ



一口食べると中がふわふわでダシがめっちゃ美味しいです。ラブラブラブ

食べた事無い味です。たこ焼きにうるさい大阪人でも納得の美味しさですよ!

たこはコリコリして噛めば噛むほどたこの旨味が口の中で広がります。

牛すじは文句無い美味さであり柔らかいです。




こんな大きな牛すじ入ってます。ウインク

ネオさんたこ焼き36個も食べてました!ガーン


私とK山さんは後々の事考え8個追加で我慢しました。(笑)





たこ焼き堪能したんで次に向かいます。





以前TVで取り上げられてた10円自販機に行きます。


場所は大阪中央卸売市場にあります。

十三からは比較的近いです。ゆるゆる行きます。途中少し迷いながらも到着!(笑)






ザ・大阪っすね!笑い泣き

50円~の自販機を見ると、、、、



コテコテの大阪ギャグ?が!ガーン


10円の自販機はどのボダン押しても同じ商品が出てきます。(笑)





顔出しパネルもあったんでとりあえず(笑)



ひとしきり遊んだんで(笑)次の目的地パン屋さんに行きます。




このパン屋さんネオさん推薦です。


期待大です。グラサン


パン屋さんがあるのはビジネス街のオサレな中之島界隈です。


ゆるゆると走り場違いな所に来てしまいました。(汗)



重厚な建物でどう見てもパン屋さんには見えません。ポーン

店内に入るとお客さんはスーツのサラリーマンとかオサレな女性とかでレーパンの私達浮きまくり。滝汗


しかもパンの値段がセレブリティです。(汗)


庶民派の私は買わずそそくさと逃げ出しました。(笑)



私のワガママで庶民派のパン屋さんに行きます。てへぺろ



北浜にあるまん福ベーカリーさん
まん福ベーカリーの関係者の皆様もし万が一このブログを見ても庶民派とか言った事怒らないで下さいね!^_^;




TVで取り上げられてる有名なパン屋さんです。しかもお値段もリーズナブルですよ!

カレーパンが有名で私も好きなカレーパンのベストスリーに入ってます。


ネオさん先程のセレブリティのお店でパン買ったのにここでもパン3個も買ってました。流石はパンライダー!グラサン


イートインのコーナーが無いんで近くにある大阪城で食べます。(笑)


大阪城もいい具合に紅葉してます。



お堀の近くのベンチに座りおっさんが駄弁りながらパンを食らいます!(笑)



すみません食べかけです!(笑)

食した後は大阪城をポタポタします。ニヤリ


しかし大陸の方の観光客ばかりですね!


銀杏の絨毯で自転車並べて見ますラブ



この写真撮るのも大変でした。外国人の方々が占拠されてましたから!(汗)


私達の後も外国人の方々待ってたんで写真撮ったら退散します。チュー


次は大阪城をバックに撮ります。口笛





大阪城を出て後は帰るだけです。


裏道で帰ると時間かかるんで国道、府道をK山さんの鬼曳きで帰ります。ガーン


で、あっという間に東大阪市まで帰ってきました。




そして瓢箪山のお肉屋さん森田屋さんでコロッケ食べます!ウインク





安定の美味さです。ラブ


そして瓢箪山の商店街を抜けると〆のドーナツ屋さん!




流石にこれ以上食べれないんでお土産として持ち帰ります。照れ

ここでアクシデント発生!!

バックポケットからお金出そうとした時、スマホ落としてしまいました。ガーン

画面割れたか!と思いましたがセーフ!

機能的に異常無いか色々試しましたがどうやら問題ないようです。

ホッとしました。お願い



そしてドーナツ屋さんでK山さんとはお別れです。

また月一ライドお願いします!グラサン
 

ネオさんと2人でゆるゆる帰ります。


そして、ネオさんとは平田川辺りで別れます。


ネオさんまた美味しいお店連れて行って下さいね!ウインク



大阪市内ポタリングも楽しかったです!

また、皆で行きたいですね!爆笑




家に帰りSTRAVAアップしたら、スマホの画面にアップロードをしてね!と言う主旨が書いてあります。

hegryさんもアップロードしたらGPSが変になったと聞いてたんでしたくなかったんですが、半ば強制的にアップロードしないといけなくなったんで仕方なくアップロードしたんですが、、、、、



この続きは次回に書きます。えーん






おわり