先ずは、
今回熊本地震で多大な被害が出ましたがお亡くなりなった方々のご冥福をお祈りしたいと思います。また被災された皆様微力ではありますが私なりにお手伝いさせて頂きたいと思います。



さて、

4月17日の日曜日はK山さんとの月イチライドを予定してました。(・ω・)/



どうせなら他の人も誘って皆で高野山ライドに行きましょう!となったので皆さんをお誘いする事に!ほっこり



声をかけたら、あれよあれよと人が集まり愛知のぐる自のしまさん率いる暇人倶楽部の皆さんや神戸からは漢方薬さんそしてぐーしーさんと愉快な仲間達といつものメンバー(余りに多いんで省略させて貰います)が集まり最大参加人数は18名にもなりました。(途中離脱や途中参加もありで最終的には13名です。)



楽しそうなライドになるな!と思いルンルンと楽しみにしてたんですが、なぜかピンポイントで日曜日雨です。ガーン


しかし天候が変わる事を期待して土曜日まで様子見ます。





土曜日仕事昼までだったんですが、日曜日雨で走れないかも知れないんで、とりあえず13峠~葡萄坂を走ります。ウシシ



ぽかぽかとしていい天気でした。

ローディも沢山走ってましたね!




桜もまだ咲いてました。爆笑


家に帰り天気予報見ると日曜日は雨ですが午前中には止みそう。路面状況や雨が止む時間を考えても今回の高野山ライドは無理と判断。残念ながら中止としました。笑い泣き


5月には高野山ライド行きたいですね!ウシシ


日曜日はやはり天気予報通で朝は雨でした。しかしお昼前には天気も回復傾向に!


お昼ご飯を食べて外に出ると晴れてます。路面も乾いてるんで昨日に引き続き13峠~葡萄坂を走りに行きます。


しかし暑いです。しかも風がかなりあります。ガーン


13峠走り始めますが、ローディさんは少な目でした。やはり雨が影響したんですね。


最近13峠のタイムStravaで見ると30分台なんですよね!貧脚なりにも23~24分位で走ってるつもりなんですけど。






しかも昨日なんて前後ローディに挟まれた形になり前のローディに離されないよう本気で走ったんで、タイム更新か?と思い家でチェックするもまた30分台でした。えーん

これはおかしいと思い猫目さんで計測します。



ハァハァ(;´Д`)と向かい風と戦いなんとか登ってゴール!フラッグ

タイムを見ると。




やはりStravaおかしかったです。(駐車場の中程で止まったんで後数秒速いと思います。)

で、Stravaのタイムは、、、、




なぜか1分程誤差が!おーっ!

なぜなんでしょう?ゴール地点の違い?それともチョロチョロと動いたから?


謎ですね!誰かStrava計測の正しいやり方教えて下さい。ぐすん


次はゆるゆるとフラワーロードからのどか村に向かいます。


道中も全然ローディいてません。(汗)




のどか村をスルーして葡萄坂を下りあまりにも暑かったんで7-11でガリガリ君を食べます。(笑)




ここでもローディゼロでした。ショボーン


葡萄坂をゆるゆる登ります。すると数名のローディが下ってきました。照れ


挨拶を交わし登ります。(笑)


のどか村に着くとまた数名のローディさんが休憩してました。


そしてフラワーロードを走り裏13峠を登ります。


するとローディさんが沢山下ってきました。挨拶しまくりでした。(笑)


すると1人のローディに声かけられました。


hegryさんでした。(笑)


少しお話しして次回5月には高野山ライドリベンジしましょうと誓い合い別れました。ウインク


そしてヘロヘロでトンネル付近まで来た時どこかで見たトレック乗りさんが!


あっ、ジテオさんでした。お久しぶりです!お願い


トンネル付近で駄弁ってたんですが、邪魔なんでスタート地点に近いジェラート屋さんに移動します。


13峠の駐車場には沢山のローディさん居てました。やはり皆さん雨で遅めに出て来たんですね。


後で分かったんですが、知り合いのローディさんも何人かスライドしていたようです。(笑)



おっさん2人でジェラート食べます。(笑)




ここはジテオさんに奢って頂きました。


ご馳走様でした。


またグルメライド一緒に行く事を誓い別れます。





有り難い事に最近一緒に走ってくれる仲間も沢山出来て13峠や葡萄坂を走ると誰かと遭遇します。


皆さん貧脚の私ですが、どうぞよろしくお願いします。ヽ(^0^)ノ




そして私は月曜日の今日はお休みだったんで、もちろん走ってきました。


しかしまさかの天候でした。(;´Д`)



その話しはまた後日に!(笑)






つづく!