今日は日曜日。日曜日と言えばO.H.CのFRAT練です。

私は金曜日宿直業務のため日曜日朝早く起きれるか?


土曜日の朝明けで帰りますが、娘の引っ越しの手伝いやらなんやらでほぼ、仮眠出来ず。


案の定本日、日曜日朝起きれず。ショック




布団から出れたのは7時過ぎでした。(汗)


今回もFRAT練欠席です。皆さんスミマセン。笑い泣き

天気予報では午後から雨予報だったんで、近くのお山に春を探すポタリングにしました。(笑)




近くのお山と言えば13峠です。



ポタリングなんでゆるゆる登ります。ゆるゆると言いながら結構本気モードですがタイムは箸にも棒にもかかりません。(涙)



信貴山も梅やら桃やら桜が咲いてました。ニコ






裏13峠下りフラワーロード走ると桜?が満開です。





フラワーロードから平群町まで下り次に向かったのは、、、、






hegryさんのホームグランド白石畑です。


平群側からは斜度が緩めです。ゆるゆる登ってると某ユー○ワー○スのジャージを着たBMC乗りの方達が止まってました。(汗)


案の定後ろからぶち抜かれました。笑い泣き



途中のカーブミラーで久し振りの自撮りっす!ウシシ




ゆるゆる登りゴールフラッグ




この後、法隆寺側に下ります。



下った先には墓地があるんですが、なんや大勢のスーツ着た人達がいます。


近づくとスーツの人達はザ・ヤ○ザ屋さんですやん。ポーン


今話題の山○組の方達でしょうか?



私の進行方向の道を塞ぐ方形で黒塗りの車が目の前に止まります。


強面のおっさん方々が車から降りてきたおっさんに

「ご苦労様です。」って言ってる様はなんか異様で思わず心の中でTVのドラマみた~いと思いました。滝汗



道を塞いでるヤ○ザの方になぜか私が誤りながら通して貰います。笑い泣き


怖い思いしながらゆるゆると来たのは最近夜な夜なヤマネコちゃんが来てる松尾寺です。


旧道の激坂登ります。




ガーミン君によると序盤は10%超えでピークの所で18%でした。なんとかよろよろアウターで登り切りました。(笑)


そして旧道から本線に合流。10%越えの道を登ると○のついた道が!

ガーミン君によると斜度は20%位です。ハァハァしながら何とか登り切りました。(笑)




上から激坂撮ります。




激坂区間は短めですが、全体的には距離長めと思います。


なんと!後で知ったんですが、この激坂をこの日たかぽんさん親子がランニングで登ってたみたいです。やっぱりヘムタイや!ハァハァ(;´Д`)


下ってまた白石畑を法隆寺側から登ります。(もうヤ○ザ屋さんも帰ってるでしょう!)



白石畑に向かう途中で桜が満開でした。







菜の花も満開でした。





白石畑は法隆寺側からはかなりキツいです。最高斜度は20%超えです。


ハァハァ(;´Д`)しながら登りゴール!


休憩の後大和川沿いの道を走ります。下り基調の道を飛ばします。40㎞/h超えで走りますがやはり登りになると途端にスピードダウンっす!(汗)


柏原まで帰ってくると雨がポツポツ降ってきました。アセアセ


急いで帰ります。


帰りにぱん処ちどりに寄ってから帰りました。




やはりちどりのパンは美味いっす!(笑)


家の近くの桜?も雪柳も満開でした。にやり





八尾市に入ると雨降ってませんでした!ゲラゲラ


今日は午前中縛りでしたが、結構走れました。













おわり