アメリカで学んだ事は活かされてる? | Minotake+ ミノタケプラス

Minotake+ ミノタケプラス

2022年8月に約6年の2回目のアメリカ駐在帯同、ボストンから日本帰任。これで人生15回目、結婚して7回目の引っ越し。お気に入りに囲まれ自分の身の丈に合った生活を目指しています。アスペルガー症候群の変人夫と高校2年生の男子と三人暮らし。料理とお菓子作りが大好き。

2022年8月に約6年の

アメリカ駐在帯同を終えて

日本に帰国しました。

 

帰任する直前、2022年5月に

アメリカのコミュニティカレッジを

卒業した私。

Associate Degree(準学士)を

取得しました。

本当は4大に編入して

もっと勉強したかったわ。

 

その時の記事がポップアップして

2年前だったなぁって思いだしました。

 

image

 

あの時よりはるかに英語力の落ちた私えーん


当時は毎日宿題に追われて

英語漬けだったからね。

 

 

今は仕事でほんのちょっと使うだけで

ハッキリ言って英語力は落ちる一方。

 

 

先日、ふとした時に

このコミュニティカレッジに

出願をしたり、

卒業したプロセスが

役に立つんだなと

思う事がありました。


 

人生って無駄な経験って無いのかもね。

そんな生き方をしなきゃなって。

 

image

 

2022年は自分の卒業式の後に

子どものミドルスクールの卒業式、

現地校の卒業イベント実行委員、

夏のヨットのサマーキャンプの

チームペアレンツと遠征で

ここからバタバタの日々だったのよね。


って忙しくして

日本への引っ越しの現実から

目を背けていたのかもね。


 

だけど楽しかったなぁ。

あの忙しいけど充実していた日々に

戻りたいです。