アンティークの代わりに本を色々処分 | Minotake+ ミノタケプラス

Minotake+ ミノタケプラス

2022年8月に約6年の2回目のアメリカ駐在帯同、ボストンから日本帰任。これで人生15回目、結婚して7回目の引っ越し。お気に入りに囲まれ自分の身の丈に合った生活を目指しています。アスペルガー症候群の変人夫と高校2年生の男子と三人暮らし。料理とお菓子作りが大好き。

約6年のアメリカ駐在を終えて、

2022年8月に日本に帰国しました。

 

かなーり狭いマンションに

引っ越した我が家。

 

アメリカで集めたアンティークを

少しずつ処分しようと思ったけど、

やっぱり止める事にして笑い泣き笑い泣き

 

 

その分、本を処分する事に。

 

毎週土曜日に通っている製菓の専門学校。

2016年当時のテキストは改訂になって

授業では使わなくなったから

以前のテキストを紙ごみの日に捨てました。

 

その他、オットの「池澤夏樹」の本を

小さなスーツケースに満載して

Bookoffに。

重すぎて持てなかったからね。

 

メルカリで売るには本が日焼けをしていて

状態が良くなかったから。

ブックオフに出しました。


スーツケース満載の本を持ち込んだのに

買い取り額はなんと「30円」

もう笑って全部引き取って貰いました。

 

 

出来る事を少しずつやっていってます。

だけどあんまり変わり映えしないなぁ笑い泣き