公立高校で使う関数電卓 | Minotake+ ミノタケプラス

Minotake+ ミノタケプラス

2022年8月に約6年の2回目のアメリカ駐在帯同、ボストンから日本帰任。これで人生15回目、結婚して7回目の引っ越し。お気に入りに囲まれ自分の身の丈に合った生活を目指しています。アスペルガー症候群の変人夫と高校2年生の男子と三人暮らし。料理とお菓子作りが大好き。

約6年のアメリカ駐在を終えて、

2022年8月に日本に帰国しました。

 

中学3年生で帰国したうちの子、

帰国生入試で高校受験を終えました。

 

 

 

うちの子の通う公立高校、

関数電卓の指定がありました。

 

 

既にアメリカで2台購入してるから

それを使えないかと学校に相談。

 

 

左がTI-84 Plus CE

右がSHARP EL-W535TG

 

 

そして学校指定は

CASIO fx-CG50とかなりお高い💦

 

 

 

入学手続きの時に学校で担当の方に聞きました。

 

学校からは

「指定の物を使って欲しい」

と言われたので

「並行輸入品だと少しお安いですが

それでもいいですか?」

と聞いたら

「並行輸入品だと保証がなかったりするので

そこだけ了承してくださいね」

と教えてもらいました。

 

 

その後学校から電話が掛かって来て

「15日の学校説明会の時に説明しますので

まだ購入をしないでください」

と伝えられました。

 

が、オットが既にポチっとやってましたびっくりびっくり

何故にそこだけ早い?

 

まぁ、何かあれば返品になるかもしれないし

開封せずに、学校説明会まで待つ事にします。