引っ越し準備はベースメントや押し入れから始めよう | Minotake+ ミノタケプラス

Minotake+ ミノタケプラス

2022年8月に約6年の2回目のアメリカ駐在帯同、ボストンから日本帰任。これで人生15回目、結婚して7回目の引っ越し。お気に入りに囲まれ自分の身の丈に合った生活を目指しています。アスペルガー症候群の変人夫と高校2年生の男子と三人暮らし。料理とお菓子作りが大好き。

昨日2階のハンガリー人が

引っ越していきました。

 

今回つくづく思ったのが

「引っ越しをする時には

先ずはベースメント、物置、押し入れから

取り掛かる事」

ホント、これに尽きます。

 

 

ヤードセールをやったり、

パパさんが家の物を

良く動かしていた家庭なので

もっとスムーズに引っ越しが進むかと

思っていましたが、

現実は結構大変でした。

 

 

そもそも連れ子同士で再婚。

旦那様の連れ子(息子)が

大学生になって家を離れ、

奥様の連れ子(娘)が

大学を卒業して家を離れ、

奥様の連れ子(息子)が

高校を卒業して、

その子達の荷物がそれぞれあって、

更に旦那様のご両親が亡くなったから

その荷物を引き取ったりしたからね。

 

 

で、最後の最後に残っていたのは

旦那様の連れ子(息子)が小さい時に使っていた

ぬいぐるみ、ポケモンのおもちゃなど。

現在大学院生です・・・。

 




 

引っ越した時に

ベースメントの奥に突っ込だまま

数年が経ってしまったのよね、きっと。

 

 


でもパパさんは捨てられなかったらしく

「Goodwillに持って行って欲しい」

って言われたのでそうします。

ぬいぐるみは洗ってから寄付予定です。

恐らく20年前くらいの物かなと😅