牛タンとの仲を邪魔するヤツ | Minotake+ ミノタケプラス

Minotake+ ミノタケプラス

2022年8月に約6年の2回目のアメリカ駐在帯同、ボストンから日本帰任。これで人生15回目、結婚して7回目の引っ越し。お気に入りに囲まれ自分の身の丈に合った生活を目指しています。アスペルガー症候群の変人夫と高校2年生の男子と三人暮らし。料理とお菓子作りが大好き。

牛タンとラブラブだったのに、
あんなに楽しかった日々が先送りに
なりました。

タン塩ネギまみれです💕

それはざっくり指を切っちゃったから💦
えぇ、病院に行って、麻酔の注射を2本、
破傷風の注射を1本打ちました。



思ったより深くナイフで切ってしまった。
当初ERに行こうかとも思ったけど
待ち時間長いし…明日の朝ホームドクターに
相談しようと昨晩はタイレノールを飲んで
寝る事に。

ホームドクターのオフィスが開く9時に
電話したら
「まだ始まってないからまた掛けて」
と言われて、2回掛けても同じ。

授業の合間に電話をかけ、症状を説明
すると
「ちょっと待ってね」
と言われ、散々待たされた挙句に
また
 「どういう症状?」
から始まりまた一から説明。
挙句に
「うちでは処置出来ないからか、
ERに行ってね」
とあっさり、早く言ってよね…。

先ずは Urgent Careに。
麻酔の注射を指に2本打ち、処置。

「Tetanus(破傷風)の注射をした方が
いいから、ホームドクターに確認して」
と言われ、本日4回目のホームドクターへの
電話。

無事に注射も終わり、抗生物質も
受け取り治療完了。


今回の教訓。
怪我をしたら早目にドクターへ。
Urgent Careは平日は夜8時までやってます。
医療費の事は後から考えよう。


アメリカの医療費って後から後から
来るから、総額いくらになるやら。
仕方ないね💦