ホクロの術後の経過と小耳症の手術 | Minotake+ ミノタケプラス

Minotake+ ミノタケプラス

2022年8月に約6年の2回目のアメリカ駐在帯同、ボストンから日本帰任。これで人生15回目、結婚して7回目の引っ越し。お気に入りに囲まれ自分の身の丈に合った生活を目指しています。アスペルガー症候群の変人夫と高校2年生の男子と三人暮らし。料理とお菓子作りが大好き。

2週間前に受けたホクロ除去の術後の
経過をチェックしにボストン
チルドレンズホスピタルへ。
 
 
今回は溶ける糸で縫っていたから
抜糸も不要で、経過をチェックして
ホクロの検査結果を貰いました。
うん、分からない言葉だらけ💦
 
病理検査の結果、悪い物ではなかった
そうで一安心。
 
 
診察が1分程で終わってしまったので、
形成外科の先生に質問出来ず。
 
聞きたかったのは、いつも頭の片隅にある
小耳症の手術の事。
手術適応年齢が10歳〜だからね。
成長には個人差があるから、あくまで
目安です。
今回と同じ形成外科と耳鼻科にお世話に
なる予定です。
 
最近、アメリカで手術を受けてもいいかなと
考えています。
 
なぜならアメリカの医療の技術は高い、
ボストンチルドレンズホスピタルは
その中でも特に高いです。
 
勿論、医療費は高いけどね。
保険がどこまでカバーしてくれるかを
確認しないとね、この確認が1番大切。
 
そして痛みは薬でしっかりコントロール
されるのもうちの子に向いている。
 
 
 
が、肝心の本人がまだ迷っている。
 
先日も
「この小さなお耳が好きなんだ。
ぼくのアイデンティティなんだよ」
と泣いて訴えてたわ。
 
 
小耳症の手術は形成外科の手術に
なります。
肋骨を移植して耳の形を作ります、
これは日本でもアメリカでも同じ。
そして手術をしなくても生死には
関わらない。
 
 
小耳症の外耳道を作る手術は、耳鼻科の
テリトリー。
ある程度の聴力の回復が見込まれないと
手術は出来ないそうです。
が、外耳道がある事と聴こえはまた別物。
手術しても思うように聴こえない事も
あるそうです。
 
 
リスクもある、痛みもある。
そして本人の意思。
これが無いと何回かに分けて行われる
手術を乗り切れません。
 
 
そして、いつも手術に反対するオット。
反対するなら病院も付いてくれば
いいのにね〜。