現地校のフィールドトリップのボランティア | Minotake+ ミノタケプラス

Minotake+ ミノタケプラス

2022年8月に約6年の2回目のアメリカ駐在帯同、ボストンから日本帰任。これで人生15回目、結婚して7回目の引っ越し。お気に入りに囲まれ自分の身の丈に合った生活を目指しています。アスペルガー症候群の変人夫と高校2年生の男子と三人暮らし。料理とお菓子作りが大好き。

現地校のフィールドトリップのボランティア
に行って来ました。
 
予めクラス役員のママさんから英語での
説明は難しいけど出来る事をやりたいと
担任の先生に伝えてもらいました。
 
先生からは保護者二人で、他のグループより
ちょっと多い人数を担当にされてました、
こういう配慮が助かります。
 
 
 
さすがに4年生ともなると習う事が難しい。
 
今回はサイエンスの学習でした。
氷河が岩を削った歴史や岩石の違いを
保護者が説明します。
 
保護者は事前に1時間半のレクチャーを
受けるか、パソコンで45分の事前学習をする
事になっています。
 
{6178A632-AA9B-4DD6-8972-384BE27225AF}

 
勿論専門家も来ていますが、最初と最後に
説明をしてくれて、後は保護者と回ります。
 
専門家から卵ケースに入った様々な岩石を
渡されていたので、子ども達が拾った岩石の
種類をサンプルと照らし合わせながら調べます。
 
 
 
 
そして専門家が予め押さえるべきスポットに
目印をしてくれているので、それを辿り
ながら、ワークシートを完成させます。
 
 
また、どうして木が曲がっているかを実物で
確認します。
 
{F8577866-55D6-4793-927C-15C5030F4085}

 
私に出来るか?と不安もあったけど、
出来る事、出来ない事を事前にきちんと
伝えていたのが幸いしました。
 
 
今回のボランティアは5名、そのうち2名が
パパさん。
 
勿論ハロウィン🎃コスチューム👻の話で
盛り上がりました。
 
ボランティアに行くとクラスの子どもの
名前も覚えられるし、親とも親しくなれます。
 
これも楽しみの一つかな。
 
 
次のフィールドトリップのお知らせが来た
ので、こちらも申込みました。
次は博物館です。
 
 
 
 


にほんブログ村