だれかに教えたいこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

SONYのスマホ Xperia 10 IV (SOG07) をバッテリーの持ちの良さに期待して2023年の新年に購入したのだが、度重なる不具合に悩まされている。

 

抱えている不具合には以下のような物がある。

 

(1) アプリが通信エラーを起こして画面を開けない

掛け放題のプランから、殆ど通話をしないプランに変更後発生するようになった。

出先の買い物でクーポン提示しようとして使えなかったこと度々。

(2) 着信しない

マナーモードに入れて解除してから頻発するようになった。

電話したのに繋がらないと注意を受けたことが何度も発生。

スマホを再起動するとSMSで不在着信履歴が届く。

 

(3) SMSが届かない

2段階認証が使えなくなる。

知人からの連絡が漏れている可能性がある。

 

(4) WiFi接続できない

1ヶ月ほど前までは正常に接続していたのだが、スマホのシステム更新後

ASUSのルーターに対してはWiFi接続してもすぐ切断されるようになった。

他メーカールーターは安定接続される。

 

(5) 写真撮影直後に画面を閉じると写真が消えてしまう

これは、Xperia10 IVに機種変更前に使っていたGoogle pixel5 でも度々経験した。

 

 

どれも致命的で、スマホを再起動すれば(1)~(3)の不具合は一時的に解決するのだが、しばらくすると再発する。

 

 

対策を探していて、「セーフモードで起動」し直したら解決したという記事を見かけ、試してみた。
Xperiaの場合は、「電源を切る」のアイコンを長タッチすることでセーフモードに入れた。
 

セーフモードから通常モードで再起動したところ、アプリのアイコンが今までフォルダ分けされていたのが

全アプリが列挙されるようになってしまったが、大したことではない。

セーフモードを試して以降、(2)(3)の不具合に対しては安定しているようだ。

 

 

[2023.11.14追記]

au明細を確認したところ、通信量が11月請求分(10月使用分)が1.2GBで1GB超えてしまい普段の倍額請求された。
10月の通信量が208MBなので、5倍以上の通信をしたことになるが、普段と異なる使い方をした覚えはない。
思い当たることといえば、WiFi接続不具合くらいしかない。

 

<10月請求分の通信量は208MB>

 

 

<11月請求分の通信量は1.2GB>

 

 

[2024.1.15追記]

 

Xperia 10 IVがWiFi接続できない件、ウイルスバスター for Home network (VBHN)が原因だった。

試しにVBHNの電源を抜くとXperiaのWiFi接続は可能となった。

 

 

 

 

以下記事を参考にVBHNの管理下からXperiaを外してみた。

 

 

 

Xperiaと思われる Androidデバイスを管理外にしてみたところWiFi接続可能となった。

 

 

 

100近くあるデバイス中からXperiaを特定するのに手間取ったが、もう少し詳細情報を示して欲しいものだ。

VBHNが原因でルーターやスマホの買い替え、修理等に大金を使った人もいると思われるが、保障は期待できないだろうな。