本是同根生 | 山本昭彦のブログ

本是同根生


 

そうか台湾か。

米中戦争。

この時代に互いの本土侵攻はありえない、ドンパチはどこで?

そう思っていたんだけど。

 

台湾防衛。その後の戦況や情勢によっては香港解放。

合衆国としてはそういう大義名分か。

南シナ海で強まりつつあった中国の軍事的脅威を排除して、

「平和な海」 を回復するというのもアリだな。

 

最悪のシナリオはこの方面に展開した米艦隊や沖縄への核攻撃。

最善とは言い難いが、まだマシなシナリオはもちろん戦争回避だ。

合衆国が台湾を国家承認して本気を見せる。

中国はぶつぶつ、だけど手は出さないという展開。

 

言い訳は大洪水。

中国共産党は今イマ大変なことになっている国民を救うことに全力を尽くすと。

いままで当社比100万回言ってきたが中国人は面子いのち。

アメリカの圧力に屈するもやむなし状態を作るためには

ダム自爆の自傷行為だって平気なメンタル。

だがこれはこれで絶望的な数の中国の人びとの犠牲を招く。

ネタがばれたらクーデターだの革命だのも起こる。

すると習さんやけくそ戦争やっぱりアリか?

そもそも中国ってほんとに習近平の意志で動いてるのか?そのへんはわからん。

自由と民主主義を守るってのが合衆国の本音ではないこと、これは確かだがな。

 

 

フロイド君の事件からしばらく続いた合衆国がらみの報道が

あるときからピタリ見事に止まってたやろ。

USAまるっとエライことになっているのに日本のメディアはまったくスルー。

見せるほうも見るほうも学級委員だから、

黒人差別は良くないと思います、までは言える

だけど学級崩壊の事態になっては手も足もキレイゴトのセリフも出ない。

コロナだ知事選だ GoTo だ。BLM なんですかそれ?状態。

いわんや戦争なんて恐ろしくて手が出せないネタ。

何を言って良いのか分からないから採り上げない。

まあそんなとこだろ。

骨太な国家戦略が裏にあってのこととも思えない。

裏にあるのはむしろ広告主の事情。これ以上財布の紐を締められては困るってか。

すまんな、わしはその世界で食っとる。

 

 

台湾には何度か仕事で行った。

山に登って、朝日を受ける雲海を撮ろうとしていた。

当然まだ暗いうちからのスタンバイ。

そこそこな画が撮れたのでOKを出し、

徒歩で10分ほど下った場所にあるホテルで朝食だ。

撮影スタッフはメイン3名を除いて地元スタッフ。

機材を運んだりするのは彼らの仕事。

その彼らがキビキビと仕事をこなしてホテルに向かったあと、

私とキャメラマンは脇道を手ぶらでぶらぶら。

貧乏性でな。

さっきのテイクは95点なんだが、別に120点の場所があるかもしれんと。

 

 

あたっ。ここめちゃくちゃいいやん。

だが朝日の光かげんは秒単位で変化する。

いまから機材とスタッフを呼び戻して間に合うか? 

キャメラマンをそこに残して私は全速ダッシュ。ホテルに駆け込んだ。

地元スタッフはすでに朝食を始めていた。

「いま最高の光が来てる。もうワンテイク撮る。今すぐスタンバイしろ」

 

スタッフ全員が、フォークやスプーンを投げ捨てた。

その光景はほとんどアレ。

敵襲!戦闘配置!

いやマジそんな感じ。

我先に猛スピードで駆け出して行く彼らに私は驚き、そして感動した。

それからちょっと心が痛んだ。

これはどうみても軍隊で訓練された人間の動きだ。

そうかこの国には徴兵制があるんだと。

 

彼らの動き方に驚いたのは、上海の同じようなスタッフとまったく違っていたからだ。

上海の連中もかの地ではトップレベルの優秀なスタッフ。

技術的には台湾より上かも知しれん。仕事に対する態度も文句なし。

どっちが良いと悪いとかって話じゃないのさ。

台湾の若者にそういう習慣をつけさせている国の事情ってやつ。それを思っただけ。

 

中国にも台湾にもいいやついっぱいいる。

香港がチベットがと、中国共産党をボロクソに言うやつが多いのはぜひもないが、

せめて国家と国民が別物だということだけは忘れたくないものだ。

 

日本にいる中国人に対する風当たりが強くなるかもしれん。

きみのことは心配していない。きみはそういうアホちゃう。

だがこのくそったれな対立や戦争の中でわらわら湧いて出る、

くそったれな日本人をきみはこれからたっぷり見ることになるだろう。

てなわけでひさしぶりの一発。

世界がどう動いてもきみのいる場所がニッポンだ。

きみはそういう日本人であれ。

 

とりあえず食い物はためとけ。

武士も食わねば栄養失調だ。