自営オヤジです

 

中3の娘がいます

 

中3になって初めての必修テスト(はいれべ)ですが

 

娘自身は国語が全然出来なかったと言っておりましたが

 

不安的中!

 

結果(偏差値)

社会>60>理科>英語>55>5教科>数学>50>3教科>45>>>>国語

(国語は改行しそうな位ホントはもっと下)

 

国語どした???

 

かつての模試で一度も見た事のない刺激的な偏差値をたたき出したえーん

(苦手で取り組んでいた社会の良さが帳消しになるくらい)

 

さすがにこのレベルだと1点の重みが違いすぎるのもあるけど

 

国語約2300人中ほぼビリやん

 

前回のヒッショウテスト国語偏差値60超えてたやん


怖いねえ ほんと怖いガーン

 

で娘の感想はというと

 

娘「うーん わからんがなんかダメだった」

 

まあ、そういうんならそうでしょうね…

(わからんならわからんよね)

 

娘「まあしょうがないよね」

(回答見たら空欄ばっかりで全く新しい漢字を何文字か発明してて×くらってた)

 

娘「これから解き直しするから大丈夫だよ」

 

とあんまり気にしてない(フリ)なのかな

 

オヤジとしても

 

「まあこういうこともあるよ」

 

「でも今回はいれべ向けの理社でこの成績は大したもんだねえ」

 

これ以上は何も言わず(言えず)

 

妻も「あら、いつも国語よかったのにね」

 

この一言で終了

 

塾の先生にも何か言われてるでしょうし親がこれ以上追及してもしゃーないプンプン

 

娘が一番わかってるでしょうし

 

まあ好不調もすべてひっくるめ今の娘の実力なんでしょう照れ

 

まあ今日の朝も1人ご機嫌に歌いながら学校への準備をしてましたから

 

娘がご機嫌ならそれで良かろう です