和歌山県教育委員会に750冊絵本寄贈してきました❤️子ども達に届きますように | ホスピタルアーティスト絵本作家やのともこ*オフィシャルブログ*

ホスピタルアーティスト絵本作家やのともこ*オフィシャルブログ*

ホスピタルアーティスト絵本作家やのともこのライフブログ
おいしい たのしい にこにこがいっぱい

ホスピタルアーティスト絵本作家やのともこです
和歌山県教育委員会に
絵本750冊寄贈してきました❤️
「あなたに出逢えてよかったぁ」
「どうしてもあなたに届けたくて」
小、中、高校等々の図書室に配られます☺️♪
私が、子どもを産んだ時の詩


 
そして若い時に欲しかった言葉が沢山載っています。
何か、ほんの少しでも
これからの人生で役に立てたら
 
そんな嬉しいことはありません。
 
私が若い時に欲しかった言葉が沢山載ってるこの詩と絵の本は、卒業式の日、担任の先生が生徒37人にプレゼントした本でもあります。(生徒さんからのお葉書で知りました)
 
人生は色々なことが起こるけど
それも全部学びと変えて
楽しんでもらえたらいいなぁ。
 
未来を作るのは自分であり
どんな未来を作るかは自分にかかっている。
 
より素敵な未来になりますようにと
心を込めて若者達に届きますように❤️
 
和歌山教育委員会教育長
和歌山県教育庁学校教育庁局長
和歌山県県会議員谷口和樹さん
 
私の想いを形に変えて下さり感謝しております。
 
本当にありがとうございます。
 
そして、こんな素敵な夜に相応しい
日本酒をお客様から頂いたので
素敵な夜に乾杯。
浜のうたせで
お魚を色々買ってブラックスワンの為の宴となりました。☺️
ありがとうございます😆♪
美味しく頂いております❤️
ナリト作の〆の鯛茶漬けが最高過ぎました😆

******************

 

 

****************************

やのともこがホスピタルアーティスト絵本作家になるまでの道のりを語っています。
これが、かなりまともじゃない😆
道のりって人それぞれだね。

 

【〇〇が理由で画家でやっていく腹をくくることができた!その理由とは?】第2話 全て実話です!やのともこホスピタルアーティストへの道前回に引き続き、ホスピタルアーティストやのともこさんの『世界でたったひとつだけの物語』をやのさんの活動拠点である和歌山県田辺市龍神村の大自然を背景にお届けいたします!ぜひ、最後までご覧ください✨#コアナビゲーター斧田盛行 #ホスピタルアーティト#やのともこ#龍神村「面白かった」と思っていただければ、グッド👍押...リンクwww.youtube.com

 

************************

そして私が1番!!!!

重きを置いているのがファンクラブです。

ファンクラブサイトyanotomoko family

************************
image
取り扱っているオンラインショップ

 

オンラインショップBASE
新作グッズも続々入荷しています
オンラインショップCreemaでもご購入頂けます。

オンラインショップSUZURI

グラスやパーカーにノートにバッグなどなど

BASEやCreemaにはない

限定商品はこちらからどうぞ

 

******************************
愛を贈る企画

今ある作品の中から 25%OFFで原画をお買い求め頂けます。

詳しくは下記をご覧ください

https://ameblo.jp/yanotomoko/entry-12569129933.html

***********************

【ハッピーアンテナラジオ】毎週 水曜日配信

 

 

【やのともこと古谷野恵理子の

ハッピーアンテナラジオ!コミュニティ】

 

 

https://www.facebook.com/groups/2698212257086853

(※facebookにログインしてからご参加下さい)

 

このコミュニティは

🌱ラジオの録音風景動画配信

→ラジオより配信が遅くなることもあります。

🌱ラジオの配信情報

🌱リスナーたちとの交流

を目的としています。

********************************

 

 

noteはじめました。
先ずは、私のなかなかユニークな経歴をご紹介
多分ほとんどの方がこんなに短絡的な性格だとはご存知ないと思います。
面白かったら♡クリックやフォローもお願いいたします💓
*********************
*やのともこ絵本*

あしたげんきになあれ

************************

お仕事、講演、執筆依頼はこちらから📧