新年度も…また来たマイブーム | Today 's Kazumi 〜私らしい筋肉美を求めて〜

Today 's Kazumi 〜私らしい筋肉美を求めて〜

ゴールドジムフィットネスインストラクター、BOOTYFITNESS赤坂パーソナルトレーナー
矢野かずみのブログ

2018&2019 JBBFオールジャパン ミスボディフィットネス優勝

ブログを再開するように
なってから💫
日頃のトレーニング中に
天から降りて来る
閃きや気づき
ちょこちょこアップしていますが💦
最近また次のブームが
来てしまいました🤣

このシリーズは皆さまに
紹介する…というよりも
自分自身の備忘録として
投稿していますので、

『何言ってるのか分からない』

と思った方はスルーして下さい🙏


私のトレーニング人生って
ホントこういう発見の
繰り返し💫

日々のトレ中に気づくことで、
また新たな刺激が入ったり、
同じトレーニングが新鮮に
感じたりして、
モチベーションが上がるので炎
楽しく
続けて来れたのだと思いますキラキラ


こういう閃きや発見が
天から降って来た時って、
私って天才かも⁉️
ってまた馬鹿なこと思ってしまうのですが…


実はそうではなくて、
私以外のほとんどの人は
無意識のうちに自然に
出来ていることなのかも
知れませんよね…🤔


前置きが長くなりましたが💦
近頃私が日々のトレーニングで
大切にしている事は、
『切り返し』

ゴルフ⛳️や野球の経験がある方
でしたらすぐに分かると思いますが☝️
ゴルフクラブや野球のバットをスイングする時のあの動きです。


☝️ちょっと検索してみると、このように説明してありました。
もっと分かりやすく言えば、バックスイングから
ダウンスイングに入る切り替えの瞬間です。

切り返しという言い方はしないけど、
テニス🎾や卓球🏓のラケットを自分の身体よりも後ろに引いてから振ったり、
サッカー⚽️のシュートで脚を引いてから蹴る、
バレーボールのサーブで腕を引いてから打つ…
など加速をつけてから打つ動きの中でも
自然と行われていると思います🧐


元ゴルファーの私が
説明しやすいように💦
ゴルフスイング🏌️‍♀️で例えると

プロゴルファーやトップアマの方のスイングを
スローモーションで見ると👀
分かりますが、
クラブが垂直に立って降りて来ます☝️

これは切り返しが上手に出来ていて、
バックスイング(クラブを後ろに引く動き)と
ダウンスイング(ボールを打ちに行く動き)が、
トップポジション(クラブを上げきった位置)で
ぶつかり合っているイメージ
です☝️

この二つの拮抗するパワー=力
を感じることが最近の私のマイブーム😉

拮抗する力と言いましたが、
もっと分かりやすく
他の表現に言い換えると、
引っ張り合う力を体感する
☝️コレに最近すっかり
ハマってしまいましたキョロキョロ


これはあくまで私の想像ですが
瞬発力の優れている人、
高重量を上げたり、
バルクアップしやすい人は
この切り返しが上手い…
あるいは意識しなくても
力を出す時に自然と出来ていると思います。


反対に出来ていない人は
(極端な例を出すと)
ゴルフスイングで言うとこの状態👇
分かりますか?
トップ(クラブを上げきった所)で
パワーが抜けちゃっている状態😅
上手に切り返していないから、
拮抗するパワーも生まれませんショック
(また反対にトップで肩に力が入りすぎても
NGなんですけどね😅)

動き止まっているようで、
止まっていないほんの少しの
切り返しの瞬間✨



ここ最近ちょっと忙しくて、
撮影する時間がなく、
ちょうど良い動画がないのですが💦

切り返しを筋トレの種目に
当てはめると…
私個人としてはベンチプレスや
ショルダープレスの方が分かりやすいの
ですが、
今回はこのラットプルダウンを例にとります👇


バーと腕が上がる時の動きが
バックスイングアップ
バーと肘を引き下ろす時の動きが
ダウンスイングダウン

切り返しの瞬間
二つの拮抗する力アップダウン
ぶつかり合って
対象筋(この動画だと広背筋など背中の筋肉)を
引っ張り合う感覚が生まれます☝️

言い換えると
上げながらストレッチされた広背筋に
しっかり負荷が乗った状態で引き下ろして
くる感覚。

切り返しを意識する前よりも
使用している筋肉を
引っ張り合う刺激が
断然強いので、
トレ後の疲労感や
次の日に来る筋肉痛が
まったく違います。


この時に対象筋以外に無駄な力や
力みが入って来ると上手く切り返しが
出来ないのですが🧐
文字数の関係で詳しい続きはまた
折を見て投稿します😉

それではまたバイバイ






さあ今日から新年度もスタート💫
また新鮮な気持ちで頑張りましょう🌸


*私の4月からのスケジュール🗓は特に変更は
ありません。

ゴールドジム(イースト、ノース、曳舟、津田沼)
BOOTY FITNESS恵比寿代官山

でパーソナルトレーニングも
お待ちしております💪🏽