今季最終戦は初の海外へ✨ | Today 's Kazumi 〜私らしい筋肉美を求めて〜

Today 's Kazumi 〜私らしい筋肉美を求めて〜

ゴールドジムフィットネスインストラクター、パーソナルトレーナー
矢野かずみのブログ

2018&2019 JBBFオールジャパン ミスボディフィットネス優勝

私が初めて海外のコンテストに触れたのは✨
昨年3月に開催された
『アーノルドクラシック』💫

米国オハイオ州コロンバスまで、
渡辺実師匠らと共に
姉弟子秋山千香子さん達日本選手団🇯🇵の
応援📣も兼ねて観戦して来ました。



当時、日本のコンテスト(BBJやJBBF)しか
知らなかった私。
アーノルドクラシックのような
世界規模のコンテストの迫力や豪華さに
圧倒されてびっくり

あのような華やかな舞台にも✨
『いつかは』
立ってみたいなぁと感じていたのは
確かです‼️

2016年のシーズン後に
月刊ボディビルディングの取材を受けた時もダウン



世界進出‼️とか言ったりして😂

フィットネスビキニから
ボディフィットネスに転向して
まだ大した結果も残していないのに💦
そんな事を言葉にしていました😅

(この記事、実師匠に相談してお答えしたのですが…当時の私だったらまだ絶対に口にしなかった
『世界進出』という目標🌈
早くからそこまで意識する事が出来たのは、
師匠のおかげです。
やはり目標は高く持った方が絶対にいいと思います☝️)


2016年5月に✨
『キングオブフィジーク大阪オープン』
フィットネスビキニでオーバーオール優勝🏆
したのですが、
その翌年に大会会場で流れた動画💫




☝️
日本語に訳すと…
この道は世界的名声へと繋がる道

のような感じでしょうか🤔


過去のブログにも書きましたが💦
この言葉は、
昨シーズン今一つ良い結果が出なかった時も
常に私の潜在意識の中に
生き続けていました💪🏽


今シーズンは師匠のアドバイス通り、
ジャパンオープン、スポルテックカップ
東京クラス別など…
早い時期の大会エントリーを
全て見送り😢

9月のオールジャパン🇯🇵ボディフィットネス💫
にターゲットを絞りました☝️

…といっても全国のトップレベルの選手が
集まる『オールジャパン🇯🇵』

優勝🏆なんて出来ると思っていなかったし💦
そこに自分の最高のコンディションを
持って行き⤴️
ベストな力を出せれば良いと思っていただけです‼️

当初、師匠は今年はオールジャパン🇯🇵一本で
十分だと言っていたのですが😅
さすがにそこまで期間が空いてしまうと、
試合感覚も取り戻せないような気がして💦
少し心配だったので、
そこをまた相談して

8月25日の東日本女子フィジーク🏆🥇
9月9日の関東ボディフィットネス🏆👑

に出場させて頂きました。

結果的にその2大会で優勝することが出来、
その勢いでオールジャパン🇯🇵を
迎えられて、良い結果に繋がりましたおねがい


何にでも言える事かも知れませんが、
やはりその時の運気、流れの波に🌊
上手く乗れると、
実力以上の結果が出せるのかもアップアップ


こういう波🌊が来た時は
迷わず遠慮なく…
素直に波に乗った方が、
人生って上手く行くのかも知れません🤔

 
そのまま予定外だった
『女子フィジーク日本選手権🇯🇵』にも
これまた周りの方々の勧めで出場し、
まさかの決勝に進出💪🏽

日本選手権ファイナリスト✨
として、
今シーズンを締めくくることが出来ましたビックリマークビックリマーク


それならその波🌊にもっと乗ってしまえ〜アップアップ
って事もあり😂
しかも時期的に今年は10月末と
例年より早い開催の為、
ポーランド🇵🇱での
『世界フィットネス選手権』出場を決めましたビックリマーク


まだまだ先、
早くても2〜3年後と思っていた
世界への挑戦🌈

明後日にはまた一つ💫
世界のステージに立つという
いつかの
妄想が現実にアップアップ

なりますおねがい💪🏽


朝9時に成田集合✨

ちなみに機内食は選手用の特別メニュー(比較的減量食に近いという糖尿病食)🍽
を用意してくれていました。

1食目🍴

2食目🍴


3食目🍴



只今、成田✈️→コペンハーゲンへ向かう機内から、約11時間のフライトを経て
コペンハーゲンで乗換え中👌


コペンハーゲン→ワルシャワ✈️
順調に行けば
そこから更にバス🚌で試合開催地まで
4時間くらいの移動になる予定。

初の海外遠征、コンディションの整え方の
勉強にもなりそうです💪🏽