突然ですが…
『ミスター・ミニット』って
ご存知ですか

よくデパートやショッピングセンター、駅の構内の片隅にあります

合鍵を作ったり、靴の修理をしてくれる
お店です

今回、私がお世話になったのは
新宿高島屋5階にあるこちらのお店です。
何のために行ったのかというと…

実は来月のフィットネスビキニの大会
に向けて、
今慌ただしく色々な準備をしているの
ですが、
その中の一つに大会の規定に合うシューズ
を探すという大問題がありました

ベストボディの時と違って
靴底の高さに対する規定が厳しいンです

自分では中々見つけることが出来ず

紹介して頂いたサンダルをネットから
買うことが出来てホッとしてました

ところが喜びも束の間


ちゃんと測ってみたら
まさかの
0.2cm オーバー


そ、そんなぁ~

やっとのことで見つけて届いたサンダル

今からまた新しいサンダルを探して
オーダーしても肝心のコンテストに
間に合わないかも知れないし

でも…たった2mm でしょ?
こりゃ削るしかない

前置きが長くなりましたが、
そんな訳でサンダルの底を削ることが
出来るかどうかを相談しに
ミスター・ミニットへ行って来ました

店員さんに事情を説明したら、
とても丁寧に対応してくれました

そして
『上手くいく保証は出来ないが、
やってみましょう

と言って下さり、
その場で待つこと約5分。。。
『こんな感じでいかがでしょう?』
こういった処理をする機械はないので、
なるべく傷にならないように
手作業で丁寧に削ってくれたそうです

その場で測って頂いたところ、
厚さジャスト10mm に収まっていました

これは直してもらう前の写真ですが、
2mm ってほんの僅かな違いで、
パッと見は全く分かりません


『あ~良かったぁ

『本当に助かりました

ずっと気になっていたシューズの問題が
解決し、
これで何とか大会に出れるわ

と思いホッとして会計しようとすると…
『あっ、お代は要りませんから!』
エッ、え~

マジですかぁ?

こういう処理の項目はないから
無料で結構ですとのことでした

自分で削るのは絶対無理だったので、
本当に救われました

その上、無料サービスでやってくれる
だなんて素敵すぎます

他の人から見たら
ほんの少しの小さな問題でも、
本人にとっては人生を左右するような
(ちょっと大袈裟かも知れませんが)
大問題だったりするンですよぉ

ちょうど昨日、3月11日は四年前に大きな
自然災害が起こった日…
こんなふうに
いつも自分が与えて貰うだけではなく、
困っている人がいたら、
見返りをもとめる事なく、
自然に手を差し伸べることの出来る
人にならなきゃと
あらためて思った一日でした

お陰さまでサンダルの調子は
良好です


そして私の大好きな大阪では
いよいよ来週から始まりますよぉ


春に向けて新作のウェアで
気分一新

ガンバりましょう

